
池上重輔
コロナ禍を経て、内外の観光客が戻ってくるにつれて、観光客の増加が住民生活や地域生活に悪影響を及ぼす「オーバーツーリズム」が論点となっています。京都・鎌倉・富士山といった人気地域ばかりでなく、アニメの聖地としてある日突然観光客が殺到し、人気地域となる都市もある。地域住民が押し寄せる観光客に対してネガティブな感情を持つと、観光活性化は逆効果になりかねない。オーバーツーリズムのリスクと自治体の対策を考える。

日本経済の持続的な発展にはインバウンドビジネスが欠かせない。アフターコロナの訪日外国人客の急増ぶりを見ても、それは明らかだ。あまり知られていないが、日本の強みは円安だけではなく、諸外国と比べて多くの優位性がある。しかしその半面、日本は国際観光収入は予想以上に低い。背景にはどんな課題があるのか。
