中島さち子

ジャズピアニスト、数学者

1979年大阪府生まれ。東京大学理学部卒業。ニューヨーク大学芸術学部修士課程修了(メディアアート)。高校2年時に国際数学オリンピックで金メダル獲得。東京大学在学中にジャズに出合い、卒業後はジャズピアニストに。現在はsteAm代表取締役としてSTEAM教育の普及に尽力するほか、大阪・関西万博テーマ事業「いのちを高める」プロデューサーも務める。おもな著書に『人生を変える「数学」そして「音楽」』(講談社)、『知識ゼロからのSTEAM教育』(幻冬舎)他。

大阪万博の「クラゲ館」はなぜ生まれたのか?プロデューサーが明かす「ヤミ鍋会議」の舞台ウラ
中島さち子
大阪・関西万博シグネチャーパビリオン「いのちの遊び場 クラゲ館」。なぜ「クラゲ」がシンボルになったのか? 21世紀に万博を開催する意義とは? 「クラゲ館」プロデューサー・中島さち子による新刊『つくる喜びをすべての人に! いのちの遊び場 クラゲ館の挑戦』(青春出版社刊)から抜粋して紹介します。
大阪万博の「クラゲ館」はなぜ生まれたのか?プロデューサーが明かす「ヤミ鍋会議」の舞台ウラ
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養