上木 航

日本政策投資銀行 ストラクチャードファイナンス部 調査役

17年DBJ入行。企業金融第2部、東北支店、人事部、DBJアセットマネジメントへの出向を経て、23年から現職。

国立競技場はNTTドコモ、福岡空港は西鉄…公共施設を民間が運営する「コンセッション事業」の“旨み”
上木 航
スタジアム・アリーナ、水道(上水道)、空港の3分野について、PFI(民間資金による社会資本整備)含め官民連携が必要とされる背景および事業手法を紹介したい。これらは、民間側が需要変動リスクを受容する点で、従来の「サービス購入型」のPFIと異なる、コンセッション方式(注)が採用されるケースも見受けられる。各分野において、民間側が需要リスクを負うコンセッション方式が採用された案件を題材に、収支構造やポイントを概説する。
国立競技場はNTTドコモ、福岡空港は西鉄…公共施設を民間が運営する「コンセッション事業」の“旨み”
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養