渡辺恭良 (わたなべやすよし) 神戸大学大学院科学技術イノベーション研究科特命教授 京都大学医学部卒業、同大学大学院医学研究科博士課程修了(医学博士)。30年以上にわたって疲労研究の第一線で活躍。理化学研究所名誉研究員、客員主管研究員。大阪公立大学健康科学イノベーションセンター顧問、名誉教授。日本疲労学会理事長、日本リカバリー協会会長、脳体力振興協会理事長。Integrated Health Science社代表取締役CEO。 第2回 「今日も朝から、だる重…」脳の“休め”アラームに無頓着な人が必ずやっているNG行動 渡辺恭良,柳本 操 仕事がはかどらない、集中力が続かないという人は「脳が疲れている」かもしれない。脳は体重の約2%の重量しかない一方で、エネルギー消費量は体全体の約20%を占める臓器だ。大量の情報処理によって起こる「脳疲労」とはどんなものか。神戸大学大学院科学技術イノベーション研究科特命教授の渡辺恭良氏が解説する。 2025年3月19日 7:00