河原千賀

アメリカ在住ジャーナリスト

大阪生まれ。1988年よりアメリカ在住。大谷大学短期大学部幼児教育学科、カリフォルニア州立大学心理学部卒業、同大学院教育心理学部修士課程修了。アメリカ人と結婚し、3児の母となる。ロサンゼルスの幼稚園教師として勤務後、フルコミッション制の不動産エージェントに転職。離婚後、2018年より、ロス・パドレス国立森林公園内の、山々に囲まれたプライベートコミュニティに在住。星空の美しい自然の中で、人間として最高な人生とは何かを研究し、人間力を回復するための数々の活動を行なっている。

スティーブ・ジョブズが自分のiPadにダウンロードしたと言われる「たった1つの本」とは?
河原千賀
スティーブ・ジョブズをはじめ、数々のビジネスリーダーが瞑想を取り入れていることは周知の事実だ。多忙な毎日の中で、なぜ彼らはこれほどまでに「無」の時間を大切にするのか?※本稿は、河原千賀『グーグル社員はなぜ日曜日に山で過ごすのか』(PHP研究所)の一部を抜粋・編集したものです。
スティーブ・ジョブズが自分のiPadにダウンロードしたと言われる「たった1つの本」とは?
休憩中にスマホをいじる人は仕事ができない?→本当の理由とは
河原千賀
仕事中にふとスマホに手が伸びたり、些細なことで気が散ってしまう――そんな経験は、誰にでもあるのではないだろうか。長時間にわたって集中力を維持するカギは、休憩時間の過ごし方にあるのだという。数々のビジネスエリートを取材してきたアメリカ在住のジャーナリストが、人生の密度を上げる時間の使い方を解説する。※本稿は、河原千賀『グーグル社員はなぜ日曜日に山で過ごすのか』(PHP研究所)の一部を抜粋・編集したものです。
休憩中にスマホをいじる人は仕事ができない?→本当の理由とは
生産性爆あがり!超ハードワークのMBAホルダーが暮らす「意外すぎる場所」
河原千賀
リモートワークの普及とともに、都会を離れ、自然の中で新たなライフスタイルを築くビジネスパーソンが増えている。彼らはなぜ、一見不便に思える田舎暮らしを選んだのか。アメリカ在住歴30年以上の日本人ジャーナリストが、その実態を探る。※本稿は、河原千賀『グーグル社員はなぜ日曜日に山で過ごすのか』(PHP研究所)の一部を抜粋・編集したものです。
生産性爆あがり!超ハードワークのMBAホルダーが暮らす「意外すぎる場所」
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養