森数美保

株式会社Your Patronum代表取締役

大阪育ち、名古屋在住の2児の母。大阪府立北野高等学校、大阪大学外国語学部を卒業。新卒で株式会社ジェイ エイ シー リクルートメントに入社し、最年少マネージャーとして活躍。結婚を機に名古屋支店へ異動し、第1子出産後もマネージャー職のまま復職。仕事と家庭の両立に奮闘するも、夫の育児ノイローゼを機に退職し、「何者でもない自分」に絶望する。その後、社会復帰し、NTTドコモの子会社で人事を経験。さらに、創業期のITスタートアップ(株式会社Misoca/現:弥生株式会社)に参画し、ゼロからエンジニア採用を推進。2018年株式会社キャスターに入社し、翌年から採用代行サービスの事業責任者として300名超のフルリモート組織のマネジメントと事業開発を両立。3年間で導入企業数350社を突破。2021年4月には執行役員に就任し、複数事業を統括。その後、株式会社ミライフに執行役員として入社し、キャリアコンサルタント・人事・事業経営の経験を活かして、本質的なキャリア構築や組織づくりを推進。2024年株式会社Your Patronumを創業し、組織・キャリア開発の専門家として企業・個人の支援を行っている。

なりたい自分がわからない→転職のプロが「モヤモヤした出来事に目を向けて」とアドバイスするワケ
森数美保
「なりたい姿が見えない」と悩むのは、決してあなただけではない。そんなときこそ大切にしたいのが、「どんな自分でありたいか」という視点。キャリアの幸福感は、年収や肩書きといった「なりたい姿」ではなく、価値観に根ざした「ありたい姿」によって生まれるからだ。キャリア開発の専門家が、「ありたい姿」を見つける5つの質問を投げかける。※本稿は、森数美保『「何者でもない自分」から抜け出すキャリア戦略 やりたいことがなくても選べる未来をつくる方法』(日本能率協会マネジメントセンター)の一部を抜粋・編集したものです。
なりたい自分がわからない→転職のプロが「モヤモヤした出来事に目を向けて」とアドバイスするワケ
キャリアを考えるとき、目標を定めるよりも大事な“たった1つのこと”
森数美保
転職市場では「経験」ばかりが重視されがちだが、本当に大切なのは「能力」だ。「営業しかやったことがない…」と嘆く人も、じつはヒアリング力、プレゼン力、コミュ力、数字管理能力、行動力、調整力など、多彩な能力を身につけているものだ。誰でも実践できる、過去を正しく捉えるキャリア戦略とは?※本稿は、森数美保『「何者でもない自分」から抜け出すキャリア戦略 やりたいことがなくても選べる未来をつくる方法』(日本能率協会マネジメントセンター)の一部を抜粋・編集したものです。
キャリアを考えるとき、目標を定めるよりも大事な“たった1つのこと”
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養