ヤマモトショウ

作詞作曲家・音楽プロデューサー

1988年、静岡県出身。 東京大学文学部思想文化学科哲学専修課程を卒業。2013年よりバンドふぇのたすのメンバーとして、ギターと作詞作曲を担当し、2015年にはユニバーサルミュージックからメジャーデビュー。その後、主に作詞作曲、サウンドプロデュースをメインに活動し、シンガーやアイドルなどを中心に楽曲提供をしている。2023年にリリースされ、作詞作曲編曲を担当したFRUITS ZIPPER『わたしの一番かわいいところ』はバイラルヒットし、TikTokなどを中心に30億回以上の再生回数を記録。2025年、MUSIC AWARDS JAPANの最優秀アイドルカルチャー楽曲賞を受賞。2024年には作詞作曲編曲し、FRUITS ZIPPERに提供した『NEW KAWAII』で日本レコード大賞優秀作品賞を受賞。自他ともに認める“世界で一番かわいい曲をつくる”作詞作曲家。

「音楽をする人は数学も向いている」東大出身、FRUITS ZIPPERの作詞作曲家ヤマモトショウが力説する理由
ヤマモトショウ
「数学と音楽」一見、畑違いのようだが、実は驚くほど深く結びついている。そう語るのは、数々のヒット曲を世に送り出し続ける作詞作曲家・ヤマモトショウだ。音の高さやリズム、旋律や和音に潜む「数学のルール」。そこに秘められた「音楽と数学の不思議な関係」とは。※本稿は、ヤマモトショウ『歌う言葉 考える音――世界で一番かわいい哲学的音楽論』(祥伝社)の一部を抜粋・編集したものです。
「音楽をする人は数学も向いている」東大出身、FRUITS ZIPPERの作詞作曲家ヤマモトショウが力説する理由
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養