オバマ大統領はGMとクライスラーの救済策を発表した。これは両社が新たな公的資金を受けるために2月に提出した再建計画をベースに、政府が判断を下したものである。GMとクライスラーのそれぞれについて、政府の決断を追ってみると次のようになる。

 GMは経営の間違いが大きい。利益率の高いトラックやSUVに注力し、消費が望む低燃費の乗用車の開発を怠ったことと、低品質の車を作り続けたことが消費者のGM車離れを起こした。その結果、米国でのシェアは、45%(1980年)から36%(2000年)、29%(2008年)と大きく後退した。欧州でもシェアは1995年の12.9%から2008年には9.3%に落としており、晩回は容易ではない。

 GMは環境対応でもトヨタに10年の遅れをとっている。電気自動車Chevy Voltの投入を計画しているが、製造コストが高く価格競争力のある製品にならない。GMの製品はトラック・SUVが多くCAFE(2020年までに1ガロンで35マイル走行を義務付ける燃費効率規制)に対応するには相当な努力を要する。

 GMの再建案では2009-14年の6年間に145億ドルのマイナス累積キャッシュフローを見込んでおり、2014年に到ってもプラスに転換できない。実際に必要となる資金は、これをさらに上回る可能性が高い。こんな状況では公的資金を投入できない。

 GMがいまやるべきことは、労働組合からの大幅な譲歩、債権者の大幅な債務免除を取り付け、GMが単体で生き残れるようにリストラに大ナタを振るうことである。ワゴナー会長兼CEOは辞任し、新しい経営陣で労働組合の譲歩、債権者の債務免除等を実現して欲しい。GMが60日以内にこれを実現できなければ、政府はチャプター11(日本の民事再生法に相当する倒産手続)を開始するとしている。

 クライスラーの状況はGMより更に悪い。米国市場でのシェアは1998年の16.2%から昨年には10.2%に低下している。すべての車種で赤字に陥っている。製品の質がGMより更に悪い。また成長が予想される中小型車市場に投入する開発中の新車がない。他社では当たり前になっている、一つの生産ラインで複数の車種を製造できる体制もできていない。同社の製品群中にはCAFEに対応するのに難しい機種が多い。