テレビ出演多数の人気臨床心理士が、幸せを引き寄せる口ぐせの数々を、脳への効果や医学的理論を基に解説。今回は、「最高!」という言葉についてです。
過去の経験、思い出に対しても活用できる
やまなmental care office代表。臨床心理士。 1986年、静岡県浜松市生まれ。幼い頃から両親が一番の理解者であったが、身内ではないからこそ話せることもあるのだということに気がつく。心理学系大学を卒業後、夢に向かって努力を重ねるが、努力だけではどうにもならない挫折を味わい、自信をなくす。その後もう一度心理学を学び、臨床心理士として活動するため、大学院にて心理療法の心得や技術を習得する。2013年、臨床心理士の資格を取得。心の専門家、臨床心理士として「モーニングバード」(テレビ朝日)、「あさチャン!」(TBS系)、「Rの法則」(Eテレ)などメディア出演多数。また、有名企業から教育機関などで講演活動も精力的に行っている。主な著書に『バカ力―完璧をめざさない強さ―』(ポプラ新書)『一瞬で「できる男」と思わせる心理術』(宝島社)がある。
人は「プラスの思い込み」をすることで、少しずついい方向に変わっていくことができます。
有効成分を含まない偽薬であっても、「これはものすごく効く」と信じると、心身に何らかのプラス効果が表れることを「プラセボ効果」といいますが、言葉も同じ。プラスの言葉を言い続ければ、「実際にそういう状態にあるのだ」と脳が勝手に思い込み、プラセボ効果が発揮されるのです。
「最高!」という言葉は、プラスの思い込みにうってつけです。例えば、安い化粧品であっても「これは最高のモノなんだ」「自分に最高に合っているモノだ」と思い込んで使うと効果が高まり、お肌はつやつや、きれいになっていきます。大したことないモノであっても「最高!」と言い続けていると、本当に最高に思えてくるんですね。
モノだけでなく、「状況」に対しても有効です。例えば、友だちと遊んだ後に「最高の時間だったよ!」と言うと、このひとときが「本当に最高の時間だった」と記憶に刷り込まれ、幸せな気持ちが醸成されます。言われた相手も、幸せな気持ちになれますよね。
目の前のコト、モノに対してだけでなく、過去の経験、思い出に対しても活用できます。過去のことを「最高だった」と振り返ることができれば、「次もきっと最高のことが訪れる」という気持ちになり、実際に「最高」なシーンを引き寄せることができます。「最高!」が持つプラセボ効果は、とても大きいのです。
人は、記憶を歪ませることができる生き物です。一つの事象を、ネガティブに捉えれば悪い記憶に、ポジティブに捉えれば良い記憶としてインプットされます。どうせならば、「最高」という言葉でプラスに歪ませたほうが、後々の人生にとってもプラスに働きます。
例えば、過去の恋愛に対して「あの男(女)は最悪だった……」とネガティブに振り返る人がいます。しかし、初めは好き合ってお付き合いがスタートしたのですから、いい時だって絶対にあったはずなんです。それなのに「最悪だった」という言葉で思い出を台無しにしてしまうと、記憶が悪い方向に歪み、「そんな恋をしていた自分もダメなんじゃないか」と自己肯定感を下げることにつながってしまいます。
たとえひどい別れ方をした相手であっても、いい部分にフォーカスして「自分には合わなかったけれど、最高の彼(彼女)だった」と振り返ることができれば、次の恋愛はさらに素晴らしいものになるはず。過去の恋愛を手放すために、不満を口に出すというプロセスも必要ではありますが、最終的には「成長させてくれてありがとう」と感謝し、次のステップに進むことが大切です。
人生を、「正のループ」に乗せるためにも、ぜひ「最高!」を意識して使ってほしいですね。
(『幸せを引き寄せる「口ぐせ」の魔法』の本文の一部を掲載しました)