

年金に関しては日本国民の多くが多かれ少なかれ先行きに疑念を抱いている。9月下旬には年金関連のニュースが日本経済新聞の一面を連日賑わし、いっそう不安をかき立てられた読者もいるだろう。
その記事の1つが、直近の世界的な株価の急落を受けて、主要企業における企業年金の今年度の上期運用利回りがマイナス5%程度に陥ったことだ。
実に、リーマンショックの年以来の低水準だという。パッとしない日本株に見切りをつけて海外株や債券にシフトしたら、世界的な株安や円高で撃沈した。
一方、不安と期待が交錯したのが「来年にも専業主婦の年金制度を見直す」という報道。厚生年金と公務員の共済年金において夫の保険料の半額を専業主婦の妻が負担したとみなし、それぞれに年金を2等分して給付するというものだ。
彼女たちは「第3号被保険者」と呼ばれ、保険料を支払わなくても公的年金をもらえるようになっている。自営業者の妻や女性会社員は自分で保険料を負担しており、かねてから不公平感が高まっていた。
もっとも、ファイナンシャルリサーチ代表の深野康彦さんは次のように酷評する。
「今回の案も、専業主婦優遇という点は変わらない。現役世代の保険料で高齢者の年金を支える現行方式は、少子高齢化で早晩行き詰まる。専業主婦の保険料負担もいずれ避けられないだろう」
<お話を聞いたのは>
深野康彦さん
ファイナンシャルリサーチ代表。独立系FP会社勤務を経て、06年にファイナンシャルリサーチを設立。投資の重要性や家計管理をわかりやすく解説している。
(取材・文/大西洋平、イラスト/ソリマチアキラ)
*ダイヤモンド・ザイ2011年12月号に掲載。第1特集では、悪相場にも負けないファンドを紹介! ほかにも業績好調なソーシャルゲーム企業分析や、マンガでわかるFXなど盛りだくさんな内容になっています!
買いの10万円株
本当に強い株
老後のダンドリ
4月号2月19日発売
定価780円(税込)
◆購入はコチラ!
[買いの10万円株/本当に強い株/老後のダンドリ]
◎巻頭企画
最新決算で判明! 本当に強い株36銘柄
●追い風継続
●不況でも成長
●高配当好業績
◎第1特集
5万円株は48銘柄!
いま買いの10万円株132銘柄
●高配当の5万円株ベスト100銘柄
複数持って利回り安定!
ほとんど利回り3%以上!
●桐谷さんオススメの高利回りな優待株
●高成長のテーマ株24銘柄
●過去10年で最高益の好業績株
●業績が急回復中の株
●10倍期待のIPO株
◎第2特集
旬の食材を旬の時期に!
ふるさと納税2021年年間計画
●品切れ必至の人気フルーツ&野菜先回り計画カレンダー
●ラクラク旬が届く定期便8
●返礼品カタログ33
果物・野菜・果物・魚介類・肉
●おうち時間が充実の返礼品10
◎第3特集
6タイプの利回りが改善!
毎月分配型投信100本の本当の利回り
◎第4特集
2021年絶対定価で買わない!宣言
すぐできるオトクワザ88
・クレカとスマホを整える
・情報はマメにチェック!
・商品券も組み合わせる!ほか
◎【別冊付録】
老定年前後の不安を解消!
800万円も差がつく! 老後のダンドリ確認BOOK
手取りを増やすワザが満載
退職金・失業手当・年金・健康保険・税金
裏はチェックリストに!
◎連載にも注目!
●AKB48株ガチバトル
●AKB48武藤十夢のわくわくFX生活!
●株入門マンガ恋する株式相場!