プレゼン、会議、打ち合わせに効果抜群! 仕事に効く「図の使い方」。
企業研修、ワークショップの実績多数! ニューズピックスのクリエイティブ統括者であり、どんなものでも「図」にする図解オタクの櫻田氏の新刊、『図で考える。シンプルになる。』が発売! 発売4日で重版も決まり、話題になっている。
WIRED、ハフィントンポストといったメディアからのデザイン依頼に加え、コンサルティングファームや広告代理店で「図解思考」「デザイン×図解」などのテーマで研修をこなす本格派は何を語るのか。その秘伝の秘を、本連載ではあますところなくお伝えします。(構成:中村明博)
こんな指示を受けたら、
どうしますか?
あなたは営業マンです。上司から次の指示を受けたとします。
「X社から見積もりをとったら、他と比較し、最後はY課長と相談して発注しておくように」
上司が急いでいる様子だったので、その場ではメモをとるだけで、細かい確認までする時間がありませんでした。あとからメモを見返すとモヤモヤします。上司が言っていることの大筋はわかるものの、肝心な点が曖昧なためです。
・数量や納期はどうするの?
・どこと比較するの?
・何を重視して決めるの?
・Y課長に任せていいの?
これらが曖昧なのです。これがモヤモヤの正体です。これを図にしてみましょう。
図中にいくつか「?」が出てきますね。図を上司に見せ、「?」に答えてもらいましょう。
この方法ならば、どのポイントが不明かがパッとわかり、聞かれたほうも穴埋め問題に答えるようで手軽です。
「?」が残っている状態の図を、人に見せることに抵抗を覚えるかもしれません。しかし、質問目的であれば「?」が残っている図でも大丈夫です。
指示が曖昧でよくわからない。そんなときこそ「図」を使って考えましょう。思考整理のいいトレーニングになります。