女子高生は1日にスマホを何時間使うか

数字、ファクト、ロジックで
物事を決定すべきだ!

女子高生は1日にスマホを何時間使うか『日本で1日に起きていることを調べてみた―― 数字が明かす現代日本』
宇田川 勝司、ベレ出版、207ページ、1400円(税別)

 数字、ファクト、ロジック。立命館アジア太平洋大学の学長にしてHONZ客員レビュアーでもある出口治明さんは、この三つで物事を決定するべきだと説かれている。これはサイエンスにおける研究の進め方でも同じである。なかでも最も重要なのは生の数字だ。相対値ではなくて、絶対的な数字。それがなければ話にならない。

 日本国についてのそのような数字をこれでもかと惜しげもなく示してくれるのがこの本『日本で1日に起きていることを調べてみた―― 数字が明かす現代日本』だ。というほど、たいそうな本ではまったくない。ほとんど脈絡なく、おそらくは著者の興味のおもむくがままに、タイトル通り「日本で1日に起きていること」の数字が紹介されていく。

 まず、誰もが驚くであろう数字から紹介しよう。それは『551蓬莱の豚まん』の売り上げ数だ。ん、そんな豚まん知らんって?知らなかったらよけいに驚くはずである。「豚まんの生地の品質を守り、手作りするため、関西以外に出店していない」551蓬莱であるにもかかわらず、なんと一日あたり15万個も売れるのだ。いうまでもなく、うまい。人生において、いまだに551蓬莱の豚まんを嫌いだという大阪人に会ったことがない。まぁ、好きに決まっているんで、好きですかと質問したことはないから当然ではあるが。

 どれくらいすごいかというと、首都圏を中心に160店舗を展開する崎陽軒のシウマイ弁当の売り上げが2万6000食である。シウマイが5個入っているから5倍しても13万個である。それに対して、551蓬莱の店舗は61店舗しかないのにこの売り上げなのである。