NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」など、テレビで話題沸騰の「伝説の家政婦」志麻さん。3/18にはテレビ朝日系の「スーパーJチャンネル」、3/24にはNHK「うまいッ!」にも出演。
あの志麻さんが、初めて書きおろした料理エッセイ・レシピ本、『厨房から台所へ――志麻さんの思い出レシピ31』が発売たちまち重版となり、話題沸騰中だという。
レシピの背景にある波乱万丈のエピソードとともに、調理のコツも凝縮。ふだん家で食べたことのない「フランスのママン直伝のキッシュ」「梨リングフライ」「龍馬チョコレート」は絶品。
さらに、「母の手づくり餃子」「おばあちゃんのお煮しめ」「けんちょう(山口の郷土料理)」のなつかしの味から、「ゆで鶏のシュープレームソース」「豚肉のソテーシャルキュティエールソース」「子羊のナヴァラン」「ローストチキン」などのフランス家庭料理、「フォンダンショコラ」「カトリーヌ先生のそば粉のクレープ」などのデザート、1歳の息子お気に入りの「鶏手羽元のポトフ」まで、実に多彩なレシピがあるという。「3時間で15品」など、これまでのイメージとはまったく違う志麻さんが、あなたの前に突如、出現するかもしれない。
今回は志麻さんに「鴨とオリーブ」の思い出を紹介してもらおう。(撮影・三木麻奈)。
フランス人と関わり
一番驚いたこと
フランス料理には、堅苦しい、難しいというイメージを持っている人もたくさんいると思います。
確かに、レストランの料理は、材料や調理、細かいところまでこだわり、洗練された料理ですし、家庭では味わうことのできないおいしさや感動を与えてくれます。
一方で、フランス料理には違った一面もあります。
私がフランス人と関わってきて一番驚いたことは、あまり外食をしないということでした。
彼らにとって家で食べる食事の時間は日々の楽しみの一つですし、休日もどこかに出かけるというよりも、友達や家族を家に招き時間をかけて食事を楽しみます。
私も何度もフランス人たちと食事をしましたが、会話が絶えることなく、あっという間に時間が過ぎていくのはとても不思議な感覚でした。
肝心の料理はと言えば、意外にも簡単につくったものばかり。
乾燥のプルーンにベーコンを巻いてオーブンでさっと焼いたものはおつまみの定番ですし、オーブンで焼いただけの塊肉にゆでてバターと絡めたインゲンなどの野菜が添えてあるだけだったり、買ってきたハムやリエットが並んだりということもよくあります。
大切なのは、食べる時間を楽しむということ。