服について考えるのは、めんどくさい。アイテム選びがめんどくさいし、コーディネートもめんどくさい。そんな男の服選びに対し、書籍『服がめんどい――「いい服」「ダメな服」を1秒で決める』で最短で私服を決める方法を説いた大山旬氏。服選びの失敗を減らす思考法を提案する。

「買った後」で後悔しないために

家に帰ってきて、「なんでこの服買ったんだろう…」と後悔し、二度とその服は着なかった――。

そんな失敗は、誰でもしてしまうことでしょう。

今は、インターネットで気軽に服が買える時代です。一度はオンラインで服を買ったことがあるでしょう。しかし、実際に届いた服を着てみると、「なんかイメージと違うな…」と感じるはずです。

インターネットでの買い物は便利ですが、これは上級者向けの方法なのです。
服選びにおいて、どうしても手を抜いてほしくないポイントがあります。

それが、「試着」です。

試着では「サイズ感」だけを見る

私たちがまず揃えるべきなのは、ここまでの他の連載でも述べているように、ベーシックで着回しのしやすい服です。

そして、ベーシックな服こそ、体とのフィット感、つまり「サイズ感」が命です。
同じMサイズでも、お店によってサイズ感はぜんぜん異なります。私たちの体型は人それぞれ違うので、着たものがなんとなくしっくり来ないということはよくあります。

最初にちゃんと試着をしておくことで、その後、コーディネートに迷うことなく、毎日をラクに過ごせるのです。そして、試着で見るときのポイントは、「サイズが合っているかどうか」です。
サイズを間違えてしまうと、後で絶対に着なくなります
そのためにも、試着は手を抜かないようにしましょう。

「自分の体に合った服を買う」これは基本ですが、意外とできていない人が多いです。
同じようなシンプルな白シャツでも、できれば1つのお店で決めてしまうのではなく、複数のお店を回って、ベストだと感じたものを買うようにしましょう
たとえば、まずはユニクロで試着してみる。次にグローバルワーク、グリーンレーベル、そしてエディフィスで試してみる。このように少しずつ価格帯を上げながら試着をしてください

それぞれを比べてみた結果、「やっぱり高いものは違うな」と感じるかもしれません。一方で、価格ほどの違いは感じられないかもしれません。

ファッションが苦手なうちは、細かな違いにはなかなか気づけないものです。これは経験値が圧倒的に少ないことが原因です。
安い服と高い服の間には、デザインの繊細さ、生地の質感、作りの丁寧さ、服から漂う雰囲気など、プロの目から見ればちゃんと違いがあります。

さまざまなものを試着して、肌で感じることで、初めて「違い」に気づけるようになります。手当たり次第に服を買って、失敗の中から経験値を増やしていくのは効率的ではありません。
まずは試着を何度も繰り返しながら、ファッションの経験値を高めていきましょう。

試着したら「3分」我慢する

試着には素晴らしいメリットがあります。私たちはどうしても似たような服ばかりを買ってしまうものです。しかし、同じ習慣から脱しないと、いつまで経ってもダサいままです。そこで、「今まで着たことのない服」を積極的に取り入れる必要があります

なぜ、あなたは「1回しか着ない服」を買ってしまうのか?バンドカラーシャツ(イラスト:須田浩介)

たとえば、右のようなバンドカラーシャツ。まだ着たことがないという人も多いはずです。きっとお店に並んでいても、視界にすら入らないかもしれません。
このようなものこそ、積極的に試着しましょう。
着た瞬間には、違和感を覚えるかもしれません。それでも時間が経つうちに、少しずつ目が慣れてくるはずです

私はこれを「3分間の法則」と呼んでいます。瞬間的に「これは似合わない」と判断せずに、まずは3分間我慢してみる。店員さんに、「ちょっと見慣れるまで着ていていいですか?」とひと言いえば問題ありません。

店員さんは「断られること」に慣れている

試着をする前から、「きっと似合わないはず……」と決めつけるのではなく、気軽な気持ちで試着してみてください。これを着たらどうなるんだろう。なんか見慣れないけどおもしろい。このような考え方のクセを付けると、服の守備範囲はどんどん広がっていきます

試着をした服は買わなくても、まったく問題ありません。
店員さんは断られることに慣れています。そこまで気を遣う必要はありません。最初のうちは断ること自体に慣れてみてください
「5回以上、試着をしてから1つ買うかどうか決める」くらいのペースでOKです。
イメージと違かったので今回は見送ります」「ちょっと考えてみます」など、最初に断り文句を決めておくとスムーズです。即決しないと事前に決めておくとちょうどよいでしょう。一度冷静になってからそれでも必要なら買うようにするのです。

間違っても、「試着したら買わないといけない」「似合うと勧められたから店員さんに悪い」と考えてしまわないことです。絶対に後で後悔します。

以上、服選びで後悔しないために、試着のコツをマスターしておきましょう。

[著者]
大山 旬(おおやま・しゅん)
スタイリスト。株式会社SO styling代表取締役
アパレル販売職、転職アドバイザーを経て2009年5月に独立。一般人を対象に3000名以上のファッション改善を行う。主に経営者・専門家に向けたスタイリングアドバイス、およびビジネスにおけるキャリアアップを目的としたスタイリングを得意としている。また、日本最大のファッション学習サイト「メンズファッションスクール」を主宰。大人の男性に向けてファッションの基本をわかりやすく解説し、利用者数は累計1000名を超える。
[絵]
須田浩介(すだ・こうすけ)
1987年生まれ。2008年創形美術学校卒業。卒業後、フランス・パリ国際芸術会館シテデザールに派遣。跡見学園女子大学、創形美術学校、非常勤講師。アクリルガッシュを使用したファッション感のある人物、動植物のイラストレーションを描く。商業施設のキャンペーン、書籍、雑誌挿絵、ポスター等の仕事を手がける。