吉田幸弘(よしだ・ゆきひろ)
リフレッシュコミュニケーションズ代表
コミュニケーションデザイナー・人材育成コンサルタント・リーダー向けコーチ
成城大学卒業後、大手旅行会社を経て学校法人へ転職。1年間で70件以上の新規開拓をし、広報リーダーになるも、「怒ってばかりの不器用なコミュニケーション」でチームをガタガタにしてしまう。その結果、職場を去らなければならない羽目になり、外資系専門商社に転職。転職後も、周囲のメンバーとうまくコミュニケーションが取れず、降格人事を経験し、クビ寸前の状態になる。その後、異動先で出会った上司より「伝え方」の大切さを教わり、ポイントを絞ってわかりやすく伝える方法を駆使し、営業成績を劇的に改善。5ヵ月連続営業成績トップになり、マネジャーに再昇格。コーチングの手法を用いた「部下を承認するマネジメント」及び中国古典をベースにした「ストレス耐性力アップ術」により、離職率をそれまでの10分の1にし、売上も前年比20%増を続け、3年連続MVPに選ばれる。そして、社外でもコンサルタントとして活動し、クライアント数が増えてきたため、2011年1月に独立。現在は経営者・中間管理職向けに、人材育成、チームビルディング、売上改善の方法を中心としたコンサルティング活動を行ない、累計受講者数は3万人を超える。「管理職研修」をはじめ、「営業力アップセミナー」「褒め方・叱り方・伝え方をベースにしたコミュニケーションセミナー」「モチベーションアップセミナー」「アンガーマネジメントの理論をベースにした感情マネジメントセミナー」「リーダーの総合力をアップするリーダー塾」などを主催。著書に、ロングセラーとなっている『リーダーの一流、二流、三流』(明日香出版社)などがある。

著者からのメッセージ

 本書で取り上げた項目は、私が3万人以上のさまざまな業種のリーダーの方と接してきたなかで、出てきた相談や悩みの中でも多いものに絞り込みました。読者の皆さまにも当てはまる内容だと思います。

 解決方法も実際に取り組んでいただいたものです。実行していただければ、必ず部下に変化が出てきます。「これは取り入れてみよう」と思う事項があれば、ぜひ行動してみてください。その際、注意していただきたい点があります。それは、一度に多くのことをやろうとしすぎないことです。

 まずは1つに絞って試す。1つがうまくいったら、次にまた1つ試すようにしていきましょう。しかし、このように心がけても、すぐに変わる部下もいれば、なかなか変わらない部下もいます。変わらない部下に対してもあきらめずに向き合っていけば、必ず変わります。

「1キロの成長」はしてくれなくても、「1ミリの成長」はしてくれます。

 小さな成長はなかなか気づけないことが多いのですが、気づいたときには大きな成長になっています。部下が成長することで、リーダーのあなたも成長します。

 リーダーの方は、時間がないなかで、部下育成をしなければなりませんが、前向きに考えましょう。部下と向き合う時間をつくることは、後々とてつもないリターンになります。

 私には夢があります。それは、リーダーを明るく元気にすることです。

 明るく元気なリーダーが部下を元気にし、社会を明るくするのは間違いありません。どう伝えればわかってもらえるのか? 部下に届く 言葉がけの正解をお読みいただいた皆さまが、社会を明るくしてくれることを楽しみにしています。

リーダーも環境の変化で悩んでいる

年間100回以上、受講者数3万人を教えてきた企業研修や講演の中から、
実際にお会いしたリーダーの悩みを厳選して39個ピックアップしました。

【悩み01】残業させずに帰らせても、結局仕事は残ったまま。根本的な問題を解決できていない
【悩み02】仕事の優先順位がどうもおかしい。締め切りに追われるスタイルを変えられないだろうか?
【悩み03】仕事の質を高める姿勢は評価するが、やる気をそのままに時間を短縮させることはできないものか?
【悩み04】もっと早い段階で報告してくれたらいいのに……
【悩み05】なんでもかんでも聞いてくる心配性の部下を一人立ちさせたい
【悩み06】口ではいいこと言うが、行動に移さない部下の意識を変えたい
【悩み07】頑張っているのに結果の出ない部下をどうすればいい?
【悩み08】先延ばしにしがちな部下は、もっともなことを言ってやらないので困っている
【悩み09】「時間がありません」と言って、言うことを聞いてくれない
【悩み10】同じ間違いを繰り返す部下に、どう伝えると改善へ向かうのか?
【悩み11】仕事量が多いと思い調整したが、ミスが多いまま変わらない
【悩み12】部下の初歩的なミスが続き、致命傷になる前に防ぎたい
【悩み13】クレームゼロをチーム目標にしていたら、とんでもないミスが起きてしまった
【悩み14】現状をキープする、向上心のない部下を動かすにはどうすればいいか?
【悩み15】部下の心が離れていく。何がいけなかったのか?
【悩み16】結果の出ていないリーダーが部下を叱っていいのか迷います
【悩み17】「大丈夫」と言うがそうではなかった……。部下が本当のことを話してくれない場合、どうすれば?
【悩み18】「君だから頼んだ」と真意を伝えても、リスクを恐れて仕事を拒まれてしまう
【悩み19】今の仕事でのパフォーマンスが悪い。違う業務をまかせたいがやめてしまわないだろうか
【悩み20】部下との関係が悪くて、仕事をお願いしにくい
【悩み21】メンタルが弱く落ち込んでいる部下に対して、どう声をかけていいかわからない
【悩み22】部下によってコミュニケーションが偏ってしまい、相談にめったに来ない部下がどう思っているか心配だ
【悩み23】年上部下に揚げ足をとられることが多くて困っている
【悩み24】言うことを聞かない部下に手を焼いています
【悩み25】リーダーの許可なく勝手に動いた結果、失敗。怒っていいのだろうか?
【悩み26】もっと主体的に動いてもらうために、どうすればいいのか?
【悩み27】やらされ感が出ている部下のパフォーマンスが一向に上がらない
【悩み28】部下のSNSの書き込みが会社に悪影響を与えかねない!?
【悩み29】改善点を伝えても「わかっています」と言われてしまい、聞き入れてくれない
【悩み30】あきらめが早い部下になんとかやりきってもらいたい!
【悩み31】ストレス耐性が低くて何か失敗すると休んでしまう部下がいる
【悩み32】自分のこと以上にチームのことを考えて動いてほしい
【悩み33】頼まれたら断れない部下の「断ってはいけない」を解放したい
【悩み34】会議で意見を言わない部下に積極的に参加してもらいたい
【悩み35】次世代リーダーを育成するには?
【悩み36】時短勤務を気にしている部下の仕事の振り方に悩んでいます
【悩み37】部下が産休に入る前にすべきことは?
【悩み38】男性部下が育休に入る前にすべきことは?
【悩み39】部下がまとまった休みに入る前にすべきことは?
 


新刊書籍のご案内

『どう伝えればわかってもらえるのか? 部下に届く 言葉がけの正解』
吉田幸弘 著、定価1400円+税、ダイヤモンド社

本書は39項目の「リーダーの悩み」を、実際に現場で起きているケースから厳選してピックアップ。

第1章は「仕事が遅い」部下に対して、
第2章は「ミスが多い」部下に対して、
第3章は「仕事を止める」部下に対して、
どう改善したらいいかをテーマにしています。

各章の「遅い」「多い」「止める」の3つの問題は多くのリーダーが悩んでおり、この3つが改善されれば部下に対する悩みは、ほぼ解決するといっても過言ではありません。

第4章は「イマドキ部下」に対して、第5章は「休みを気にする部下」に対して、どう接するのがいいのかを紹介しています。

これらは、ここ数年、リーダーの方々との会話のなかで、話題に出てくる問題をまとめました。本書で取り上げた「言葉がけ」は、部下の本音をくみ取り、部下の行動を後押しするための言い方です。

シーン別にNG行動・発言とOK行動・発言を対比させながらどのような言動で接したらいいかを解説していきます。

■ご購入はこちらから
[Amazon.co.jp][楽天ブックス][紀伊國屋書店]