新型コロナ禍で混乱するビジネスの現場において、リーダーは何を考え、どう行動すべきか。2020年6月に『どう伝えればわかってもらえるのか? 部下に届く 言葉がけの正解』(ダイヤモンド社)を出版した、コミュニケーションデザイナーの吉田幸弘氏と、著書『できるリーダーは、「これ」しかやらない』(PHP研究所)が10万部を突破した、研修トレーナーの伊庭正康氏。企業向け研修などで数多くのリーダーを育成してきた2人の専門家による緊急対談を実施。後編では、コロナ禍においてリーダーが部下に指し示すべきことついて語っていただきました。(取材・文/平 行男、撮影/熊谷章)
1on1ミーティングで不安を引き出す
――前編では、部下とのコミュニケーションがリーダーの最大の悩みだということでした。ではどう解決すればいいのでしょうか?
(株)らしさラボ代表取締役
企業研修トレーナー
1969年京都府生まれ。1991年リクルートグループ(求人情報事業)入社。リクルート社においてプレイヤー部門とマネージャー部門の両部門で年間全国トップ表彰4回を受賞、また40回以上の社内表彰を受け、営業部長、(株)フロムエーキャリアの代表取締役を歴任。リクルート流の「圧倒的な当事者意識」を持つ組織作り、人材育成法を会得。2011年、企業研修を提供する(株)らしさラボを設立。営業リーダー、営業マンのパフォーマンスを飛躍的に向上させるオリジナルの手法(研修+コーチング)が評判を呼び、年間200回にのぼるセッション(研修・コーチング・講演)を自ら行い、そのリピート率は9割を超える。YouTube「研修トレーナー 伊庭正康のビジネスメソッド」も好評。
伊庭正康(以下、伊庭) たとえば、定期的な1on1ミーティングを行って部下の話を聞くという方法があります。その際に質問することは三つ。一つは、「今働いている環境で不安はないか」、二つ目は「仕事の進め方で不安はないか」、三つ目は「キャリアのことで不安はないか」。これを週1回15分くらいかけてちゃんとやれば、メンバーの不安を払拭できます。コロナ禍で業務量が減っている会社は特に、今のタイミングが1on1をしっかりやるチャンスだと思います。
ただし、リーダーに質問スキルがないと、15分が地獄のようにつらい時間になってしまうかも。それこそ吉田さんの本を読んで、正しい言葉がけを身につけるといいと思います。たとえばこの本の8項目めの『「いつまでによろしく」ではなく「いつから始める?」が有効』とか、26項目めの『支配型リーダーシップから支援型リーダーシップへ』などは参考になります。
吉田幸弘(以下、吉田) 支援型リーダーシップは部下たち一人ひとりの自主性を重んじつつ、成長を促すリーダーシップです。そこではリーダーはあくまでも補佐であり、主役は部下。1on1ミーティングをする際も、自分が管理をするためではなく、部下のためにやるものだと、自分も部下も認識することが大事です。