発達障害のひとつであるADHD(注意欠陥・多動症)の当事者である借金玉さん。早稲田大学卒業後、大手金融機関に勤務するものの仕事がまったくできずに退職。その後、“一発逆転”を狙って起業するも失敗して多額の借金を抱え、1ヵ月家から出られない「うつの底」に沈んだ経験をもっています。
近著『発達障害サバイバルガイド──「あたりまえ」がやれない僕らがどうにか生きていくコツ47』では、借金玉さんが幾多の失敗から手に入れた「食っていくための生活術」が紹介されています。
働かなくても生活することはできますが、生活せずに働くことはできません。仕事第一の人にとって見逃されがちですが、生活術は、仕事をするうえでのとても重要な「土台」なのです。
この連載では、本書から特別に抜粋し「在宅ワーク」「休息法」「お金の使い方」「食事」「うつとの向き合い方」まで「ラクになった!」「自分の悩みが解像度高く言語化された!」と話題のライフハックと、その背景にある思想に迫ります(イラスト:伊藤ハムスター)。
★関連記事:発達障害の僕が発見した「休日は夕方まで寝ている人」が知らない重要な真実
友人との約束に、前日になると行きたくなくなる
僕も含めた多くの人が「休日」を「休息の日」ではなく、「日常のさまざまな帳尻を合わす日」として運用してしまっているのは事実でしょう。やり残した仕事、雑多な家事、些細な頼まれごと。そういったものものは、油断すると梅雨時の水虫のように我々の休日にとりついて、浸食してしまう。
精神の状態を測るための非常に有益な尺度として、僕は「最後に退屈したのはいつか?」というものがあると思います。精神的に追い込まれていくと、人間はいつの間にか「退屈」という感覚を忘れていくのです。
休んでいても、いつも追い立てられているような気がしている。子どもの頃、楽しいイベントを待ったあの長い夜の感覚を、あなたが最後に味わったのはいつだったでしょうか。大人になって生活に追い立てられると、スケジューリングしたときには楽しみだったイベントすら、その前日になるとまるで行きたくなくなってしまうことがよくあります。
気の置けない友人と遊びに行く予定が前日になって気づまりで仕方がないものに感じてしまうあの状態は、間違いなく抑うつ状態の入り口だと言えます。この状態にある人は、間違いなく「休息」が正しく機能しない状態にあると考えていいでしょう。
まずは一つ大きな理解を持つ必要があります。あなたには、休息が必要なのです。仕事より人脈より、なによりも優先してあなたには休息が必要なのです。まずは、それだけを覚えてください。そして、休息をとるには一定の技術が必要になるということを理解してください。
「いや、自分はうつ状態じゃない。仕事ができているから大丈夫だ」と思ったあなた。もう一度「最後に退屈したのはいつか?」という問いを自分に投げかけてみてください。