新着
業界
製造業 銀行・証券・金融
保険 建設・不動産
コンサル・士業 商社
運輸・物流 IT・通信
AI・テクノロジー エネルギー
医療・製薬 食品・農業
小売・外食 サービス・エンタメ
メディア・広告 スタートアップ・新規事業
教育 財閥・学閥
予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント
ビジネス課題 ビジネススキル
営業・マーケティング マネー・投資
相続・節税 年金
キャリア・働き方 受験・子育て
教養
特集 書籍
ログイン会員登録

【中学受験】
大学付属校が第一志望なら
必ず受けたい、意外な「模試」

野田英夫: 中学受験カウンセラー
社会中学受験 大学付属校 合格バイブル
2020年11月23日 3:35
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア

 


【著者からのメッセージ】
 私は、早慶はじめ大学付属校専門の中学受験塾を経営しております野田英夫と申します。「早慶維新塾」はプロ講師による指導、「早慶ゼロワン」は一流大学生講師による指導ですが、両塾ともに大学付属校専門塾で、これまで、早慶をはじめとした大学付属校に多くの子供たちを合格させてきました。大学付属校にこだわる理由は、「子どもたちの可能性を拡げるステージがそこにある」、そう考えているからです。大手の塾についていけず、5年生や6年生で転塾してくる生徒さんも多く、また、入塾テストで足切りもしていないので、生徒はごく「普通のお子さん」です。

 それなのに、なぜ、このような実績を出せるのか。
それは、私たちが早慶をはじめとした大学付属校の入試問題を知り尽くし、それに特化した対策をしているからです。
大学付属校と御三家を筆頭とする進学校では、入試問題の傾向が大きく異なります。そのため、受験勉強の方法も全く違ってきます。

 もし、大学付属校を第一志望にするなら、一刻も早くそれに特化した勉強をすることが最善です。進学校に合格するための勉強がすべて無駄とは言いませんが、大学付属校を目指すのであれば、やらなくてもいいことがあるのも事実。その事実を知ることで、お子さんに余計な負担をかけることなく、確実に大学付属校合格を勝ち取ることができます。

「中学受験 大学付属校 合格バイブル」は、大学付属校を志望校としている方のために、その特徴や入試問題の傾向、さらにはそのための最も効率的で効果的な勉強法までを書いた、大学付属校に“特化した”受験対策書です。読者の皆様が、お子様にとってベストの選択をし、合格を勝ち取るための参考として、お役立ていただければ幸いです。

中学受験 大学付属校 合格バイブル
中学受験 大学付属校 合格バイブル
野田英夫 著
<内容紹介>

「人気上昇中の「大学付属校」に特化した、初の受験対策書。御三家を頂点とする進学校と、早慶を頂点とする大学付属校では、求められる子も入試問題の出題傾向も全く違う! 大学付属校は、基本問題の出題が多く、子どもらしい子が求められる! 進学校の大逆転は無理でも、大学付属なら、遊び好き、勉強嫌いの子でも逆転合格は可能です! 首都圏・関西の「早慶GMARCH(早稲田・慶應・学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)と関関同立(関西大学・関西学院・同志社・立命館)の付属校と医学部に進学しやすい付属校の全40校の、学校紹介と出題傾向分析付き!」

amazonで購入する 紀伊國屋書店で購入する 書店で購入する
1 2
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
有料会員限定機能です
詳細はこちら
関連記事
中学受験「進学校」に受かりやすい子「大学付属校」に受かりやすい子
中学受験「進学校」に受かりやすい子「大学付属校」に受かりやすい子
野田英夫
子ども4人全員を東大理三に入れた母親が教える「中学受験で役立った意外なこと」とは?
子ども4人全員を東大理三に入れた母親が教える「中学受験で役立った意外なこと」とは?
佐藤亮子
首都圏「中高一貫校」倍率が緩和しそうな穴場校はどこだ?【2021年入試版】
首都圏「中高一貫校」倍率が緩和しそうな穴場校はどこだ?【2021年入試版】
ダイヤモンド社教育情報,森上教育研究所
「中学受験」で親が第1にすべきは、塾を正しく決めて成功確率を高めることだ
「中学受験」で親が第1にすべきは、塾を正しく決めて成功確率を高めることだ
ダイヤモンド社教育情報,フォアサイト・アンド・カンパニー代表取締役 齋藤顯一
書籍オンライン 記事ランキング
書籍オンライン
書籍 週間ランキング
いのちをまもる図鑑
池上 彰 監修/今泉忠明 監修/国崎信江 監修/西 竜一 監修/滝乃みわこ 著
大人も知らない みのまわりの謎大全
ネルノダイスキ 著
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
びーやま 著/高田ふーみん その他
50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え
たーちゃん 著
漫画 お金の大冒険
両@リベ大学長 著
頭のいい人だけが解ける論理的思考問題
野村裕之 著
5年で1億貯める株式投資
kenmo(湘南投資勉強会)著
東大教授がおしえる やばい日本史
本郷和人 監修/滝乃みわこ 執筆/和田ラヂヲ イラスト/横山了一 マンガ
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉 著
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
ビル・パーキンス 著/児島 修 訳
(POSデータ調べ、8/3~8/9)
愛読者クラブ
特集
Diamond マーケットラボ
関税地獄 逆境の日本企業
40歳・50歳・60歳から人生を一新! 資格&学歴 裏ワザ大全
巨人復権 大NTTの野心
あなたにおすすめ
トレンドウォッチ
なんと時給150円!? AI主導で解決する【人手不足とコスト削減】 【コメ兵のCX経営】一点もの商品との出会いをデータでデザイン 「味」と「技術」でJTが攻勢!「加熱式たばこ」市場の今後の戦略 【電通×慶應対談】企業文化は「変える」「守る」ことが可能か トランプ関税の発表前に構成比率を変えリスク回避した投信とは
一覧を見る
最新記事
「超一流」の流儀
「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは?
ニュースな本
「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク
書籍オンライン編集部から
「頭のいい子供たち」が夢中になっている異例のビジネス書で紹介されている問題『のろのろ馬レース』とは?[見逃し配信・8月第3週]
ニュースな本
そりゃ優秀なわけだ…「自分の頭で考える子」が育つ“共学の中高一貫校”とは?
見逃し配信
「絶対に採用しちゃダメ」なモンスター社員を見抜く“魔法の質問”とは?〈見逃し配信〉
最新記事一覧
DIAMOND SPECIAL一覧 広告企画一覧
X Facebook RSS
このサイトについて ダイヤモンド・プレミアムについて ダイヤモンド・プレミアム活用ガイド サイト利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表示 プライバシーポリシー・著作権 よくある質問 広告掲載 お問い合わせ 法人導入について
Diamond Online(English) 週刊ダイヤモンド DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 書籍オンライン ザイ・オンライン ザイFX! ダイヤモンド不動産研究所 DIAMOND Quarterly The Salon HRオンライン クリプトインサイト ダイヤモンド教育ラボ
ダイヤモンド社TOP 会社概要 採用情報 お知らせ
© DIAMOND, INC.
新着記事 特集 書籍 週刊ダイヤモンド ランキング 動画
ジャンル
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養
社会 健康 福祉・介護 ライフスタイル
国際 政治 マーケットラボ
ウォール・ストリート・ ジャーナル 主要企業一覧
法人プランの導入 法人プラン限定コンテンツ