今、中学受験では「大学付属校」人気が高まり、激戦となっています。「早慶GMARCH」「関関同立」をはじめとする、人気の「付属中学」の合格を勝ち取るにはどうすればいいのか? 実は、大学付属校の入試問題は、「御三家」を頂点とする「進学校」のような難問があまり出ないので、大手塾で落ちこぼれたり、偏差値が20足りない子でも、付属校に特化した勉強をすれば、「逆転合格」が可能です。早慶中学合格率80%、大学付属校合格率100%の「早慶維新塾」塾長の野田英夫氏が、そのノウハウを教えます。
中学受験 大学付属校 合格バイブル
【大学付属校の中学受験】直前期もテレビを見たほうがいい理由
【大学付属校の中学受験】ケアレスミスは致命傷! 算数でよくある例とは?
【大学付属校の中学受験】ケアレスミスの原因は3種類しかない
【大学付属校の中学受験】受験直前でも毎日、計算問題をやったほうがいい理由
【大学付属校の中学受験】過去問は、「なるべく早く」「繰り返しやる」のが正解
【大学付属校の中学受験】模試の結果で偏差値よりも気にすべきものとは?
【大学付属校の中学受験】難関進学校の逆転合格は不可能でも大学付属校ならありえる理由
【大学付属校の中学受験】難関進学校より大学付属校のほうが“対策”がしやすい最大の理由とは?
【大学付属校の中学受験】「就職に有利な学校」を見据えるなら、大学付属校を選ぶべき?
【大学付属校の中学受験】絶対合格を勝ち取るために、テクニックよりも重要なこと
第28回
【中学受験】大学付属校で伸びる子とつぶれる子の違いは?
第27回
【中学受験】「進学校」に受かりやすい子「大学付属校」に受かりやすい子
第26回
【中学受験】「大学付属校」は中堅校も、ますます難化!一刻も早く大学付属に特化した勉強を
第25回
【中学受験】入試本番直前!親ができることは「子どもの合格を絶対的に信じる」こと
第24回
【中学受験】入試本番直前!併願校はどのように選べばよいのか?
第23回
【中学受験】入試本番直前に「過去問」を解くときはここに注意せよ!
第7回
【中学受験】ラスト1ヵ月に絶対にやっておくべき算数の単元とは?
第21回
中学受験の「偏差値60」は、かなり高い壁であると知っておく
第20回
【中学受験】模試の判定が、合格率30%でも過去問と相性がよければ逆転合格できる!
第19回
【中学受験】第一志望校なら50%偏差値に届いていればチャレンジせよ!