
去る4月、アメリカの自動車メディア「CarGurus」が1097名を対象にEVにまつわるアンケートを実施した。ここでいうEVとはいわゆるBEVと呼ばれる、バッテリー搭載電気自動車だ。

トヨタもホンダもBEVを市販していないのに?

まず質問されたのは「どのブランドのEVを購入するか?」(複数回答可)というもの。アメリカにおけるアンケートとあって、先行してEV市場を開拓しているテスラが1番目に選ばれた、という結果には納得する。だが、2番目にトヨタ、3番目にホンダという結果には驚いた。
というのも、まだトヨタもホンダもEVを市販していないからだ。裏を返せば、このアンケートはEVを投入する自動車メーカーへの期待や信頼の表れ、と言えるのではないだろうか?
そのほかの回答を見てみると4番目にフォード、以下、スバル、GM(シボレー、キャデラック、ビューイック)、日産、BMW、アウディと続く。どのような世帯年収をターゲットにアンケートを実施したのかは定かではないが候補としてBMWやアウディが挙げられていて、メルセデス・ベンツが入っていないのは謎だ。