『独学大全──絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法』が20万部を突破! 本書には東京大学教授の柳川範之氏が「著者の知識が圧倒的」、独立研究者の山口周氏も「この本、とても面白いです」と推薦文を寄せ、ビジネスマンから大学生まで多くの人がSNSで勉強法を公開するなど、話題になっています。
この連載では、著者の読書猿さんが「勉強が続かない」「やる気が出ない」「目標の立て方がわからない」「受験に受かりたい」「英語を学び直したい」……などなど、「具体的な悩み」に回答。今日から役立ち、一生使える方法を紹介していきます。
※質問は、著者の「マシュマロ」宛てにいただいたものを元に、加筆・修正しています。読書猿さんのマシュマロはこちら
[質問]
諦め癖、逃げ癖を直すにはどうしたらいいでしょうか? 今まで何かに挑戦したこともなく、失敗をすることが怖いです。
まずは「失敗の練習」が必要です
[読書猿の回答]
ヒトは恐怖をもたらしたものから逃げると、ますますその恐怖を増悪させる生き物です。
失敗を恐れて逃げると、ますます失敗が怖くなり、ますます失敗から逃げる用になる……(I以下、繰り返し)という悪循環にとらわれておられるようです。
問題が悪循環の形をしているので、解決は逆説的なものになります。
ここでは「問題処方」と呼ばれるものを用いましょう。その名の通り、問題自体を解決のための「くすり」として用いる方法です。
害のない失敗を毎日最低1つはするよう心がけてください。この指示は破ることができない性質のものです。何故なら、一つも失敗できなかった日は失敗することに失敗したことにあるからです。
失敗するには、なんであれ「これをやろう」と目標を決めなくてはなりません。
失敗が嫌なことなのは当然ですが(だから避けようとする訳です)、失敗が怖すぎる場合は目標が手におえないくらい大きすぎることが多いです。目標を細かく分けることが必要かもしれません。
「挑戦」なんて大仰に構えなくても、失敗はできるし、成功だって可能です。毎日やっていることですら、目標を設定すれば失敗も成功もできます。地に足の着いた何かは、多分そこから始まります。健闘を祈ります。