富裕層が「言行不一致」な投資を絶対にしない納得の理由Photo:PIXTA

豊富な資産を持つ富裕層。彼らが資産を守り、そして増やすために取っている手段の一つが「投資」である。投資には当然リスクも伴うが、資産を増やしてきた富裕層たちはどのような判断基準、行動原理を有しているのだろうか。その原則は、いたってシンプルなものだといえる。(経済評論家 加谷珪一)

投資で成功する富裕層は
何が違うのか

 資産形成において、絶対に成功する方法というものは存在しない。もしそうした投資対象や投資手法が存在するのなら、多くの人がそれを模倣するので、有益な投資機会はたちまち消滅してしまう。

 投資で成功するためには、一定のリスクを取り、伸びる市場や伸びる企業に継続的に資金を投じる必要がある。こうした当たり前の行動を愚直に続けられなければ、資産形成はうまくいかないだろう。

 今も昔も資産形成の王道は株式の長期投資である。株式投資というのは言い換えればビジネスに対する投資なので、伸びる市場や伸びる企業に資金を投入できなければ意味がない。業績が拡大していても、縮小市場を主戦場にしている企業の株価はあまり期待できないし、逆に業績が急拡大していなくても市場全体が伸びていれば、長期的には株価の上昇が見込める。つまり株式投資で成功するためには、伸びる市場と伸びる企業を選択すれば良いということになる。

「何を当たり前のことを言っているのだ」と憤った読者がいるかもしれないが、これは本当に当たり前のことなのだろうか。筆者にはそうは思えない。

 なぜなら日本で株式投資をしている人の大半が投資対象を日本市場・日本企業だけに限定しており、結果的に投資でうまくいっていないからである。