私がマンションを購入するときに、狙い撃ちにしているブランドがある。おかげさまで、買ったときよりも値上がりする状況が続いている。そうなる理由は、中古で自分が売る際に高く売れやすい傾向を持っているからだ。「いつ、どこに、どのブランドのマンションを買ったか」が重要なのだ。(スタイルアクト(株)代表取締役/不動産コンサルタント 沖 有人)
資産性における時期と立地の
優先順位とは?
マンション価格に最も影響を与えるのは、1に立地、2にタイミングだ。
まず、新築マンションの分譲後に中古価格がどのように変動したかを見てみよう。2013年に始まるアベノミクスはデフレ脱却を目標に「金融緩和」が行われた。お金を多く刷ると、インフレを起こしやすい。特に、銀行が日銀から借りたお金は貸し出さないことには逆ザヤで損失になる。このため、金融緩和された資金は担保の取れる資産への購入資金として貸し出される。
日本では、その最たるものが不動産になる。このため、金融緩和は不動産のインフレを必ず招いてきた。その予測は簡単なので、「2年後に新築マンション価格は25%上がる」と本で明記したところ、その通りになった。
リーマンショック時に自宅マンションが
暴落しなかった理由
現在の不動産価格は、アベノミクス以降の8年で高くなったが、その前のピークは2008年のリーマンショック前だった。米国のサブプライムローンに端を発する世界的な経済危機は「100年に一度」と言われた。実際、日本の給与水準は平均で3%程度大きく落ち込んだ。こんなことはこれまで一度もなかったことだ。
こんな未曽有の事態に不動産価格は暴落したかのように言われるが、マンションは違う。新築が2割、中古に至っては1割しか下がっていない。自宅マンションは暴落しないのである。住宅ローンは年収などの個人属性を見ているがゆえに、買いたい人には原則貸す仕組みができ上がっている。このように、常に住宅ローンが付くからこそ、自宅マンションは暴落しないのである。