「今の会社で働き続けていいのかな?」「でも、転職するのは怖いな……」。働き方が大きく変わるなか、そんな悩みを抱える人は多いだろう。高卒から、30歳で年収1000万円超という驚きの経歴をもつ山下良輔さんは、そんな「転職迷子」たちから圧倒的な支持を得ている。山下さんは出版した初の著書『転職が僕らを助けてくれる――新卒で入れなかったあの会社に入社する方法』で、自らの転職経験を全て公開している。
その戦略は「外資系やコンサル業界は、学歴エリートでなくても入れる」「職歴に一貫性はなくてもいい」など、これまでの「転職の常識」を塗り替えるものばかりだ。どうしたら人生を変える転職ができるのか、どうしたらいい会社選びができるのか。この連載では本書より一部を特別に公開する。

頭がいい人と悪い人「転職の内定後」についている差Photo: Adobe Stock

給与交渉はしていいもの?

 エージェントに絶対にお願いしたほうがいい仕事が、給与交渉です。本書で述べたように、エージェントの報酬は、僕らが転職したときの年収によって上下します。給与交渉がうまくいけば、エージェント側もうれしいのです。「そもそもしたことがない」という人はもったいないので、ぜひ交渉してみてください。

 交渉するときは「いつ」「誰が」するかの基本をまずは忘れないようにしてください。

・「いつ」交渉するか
 給与交渉は「内定をもらったあと、オファー面談のとき」に行います。会社内の採用フローが完了してしまうと、簡単に書き換えることができません。後の祭りにならないよう、しかるべきタイミングで動きましょう。

 反対に、内定をもらうまでの面接では、合否にかかわるといけないので、お金の話は聞かれなければ一切しなくていいです。

 ただし、金額の目安が全くない場合はエージェントには早めに希望年収を伝えておき、企業側にもそれとなく「山下さんは◯◯万円以上でないと辞退するかもしれませんよ」とジャブを打っておいてもらうのがいいと思います。

・「誰が」交渉するか
 エージェントと、相手企業とで行ってもらいましょう。人間関係を円滑にするためにも、くれぐれも、求職者本人が直属の上司になる人と、直接は行わないようにしてください。

 エージェントを挟むことで、要求を誰がしているのかも特定されず、カドが立ちにくくなります。

※本書は『転職が僕らを助けてくれる――新卒で入れなかったあの会社に入社する方法』からの抜粋です。