
今年の米株式市場で値を上げている銘柄は、ここに来て少数の大手ハイテク企業に範囲が狭まっている。これは、2022年に向けて市場が軟化する兆候かもしれないとの声が出ている。
ゴールドマン・サックスのアナリストによると、S&P500種指数は構成銘柄のうち超大型株の5銘柄―マイクロソフト、エヌビディア、アップル、アルファベット、テスラ―が、4月以降の上げ幅の半分以上を占めている。年間ベースで見れば(あと数日取引が残っているが)S&P500種の上昇率22%のうち約3分の1は、これら5銘柄が稼いたものだ。