真言宗の尼僧である悟東あすか氏は、幼い頃から「見えない存在」を感じ取っていたが、そのことで生き辛さを感じ、得度した際にお大師さまに祈って以来は霊感的に何かを見ることはなくなり、そして徐々に祈る時にご神仏からのメッセージを受け取れるようになったという。
そうして受け取ってきた様々なメッセージからわかった、ご神仏の力を借りて幸運に生きる方法を綴った『神さま仏さまがこっそり教えてくれたこと』から一部を再構成して紹介します。
この本で紹介されている悟東氏の周囲で起こった実際のエピソードには信じがたいものも多く、「神さま仏さまなんて、いるわけない!」と思い込んでいる人でもいつしか、「神さま、仏さまに祈ってみよう!」という気にさせてしまうはず!

【ご神仏に愛される人になる】「寿命をのばしてほしい」という願いが叶っても、必ずしも幸運につながらない深いワケPhoto: Adobe Stock

「命をもたせてほしい」という依頼

【ご神仏に愛される人になる】「寿命をのばしてほしい」という願いが叶っても、必ずしも幸運につながらない深いワケ悟東あすか(ごとう・あすか)
高野山真言宗尼僧であり、漫画家。幼い頃から「見えないもの」の存在を感じ、それに悩まされることもあったが、得度した時にお大師さまに願うことで、以後は祈る時にだけ感じられるようになり、現在に至る。尼僧としては、1984年、高野山別格本山西禅院徒弟として得度。受明灌頂授了。2006年、高野山大学加行道場大菩提院にて加行成満。同年伝法灌頂授了。2007~2009年、高野山大学にて中院流一流伝授授了。漫画家としては、1989年に集英社少年ジャンプ第30回赤塚賞準入選。同年週刊少年ジャンプ夏期増刊号にてデビュー。著書に『神さま仏さまが教えてくれた 迷いをすっきり消す方法』などがある。<撮影:松島和彦>

亡くなった方のご供養は、私たち僧侶の仕事です。しかし、どんな思いがあったとしても、命のやりとりに関しては人間が決められるものではありません。人の寿命というものを、人間側の思いだけで考えてはいけない、と気づかされた出来事がありました。

末期ガンの父親をもつ娘さんから、ある依頼を受けた時のことです。

発見された時点で末期だったため、死を覚悟した父親は、生まれ故郷に戻って、昔、迷惑をかけた方に謝り、お世話になった方には挨拶したいと望んだのだそうです。

もちろん医師は、そんな状況で旅行するのは言語道断だと止めました。

しかし、父親の意志はかたく、「命の保証はなくてもいい」という前提で、旅行先の病院でケアできるよう手配し、車いすで旅行することになりました。

娘さんからの依頼は、「旅行する間、仏さまの力で、なんとか父の命をもたせてほしい」というものだったのです。

難しいご依頼でしたが、ご家族の気持ちもよくわかります。私は護摩壇(ごまだん)をもっていないので、線香護摩(せんこうごま)という特別なご祈祷を毎日おこなわせていただき、旅の間、その方の命がつながるようにと、お不動さまに祈願させていただきました。

そして、お不動さまのお力で、その方は無事に旅行を終え、療養生活に戻ることができたのでした。

私自身の学びがあったのは、その後のことです。