海産物をふんだんに使った福建料理海産物をふんだんに使った福建料理

海外旅行ガイドブックの決定版『地球の歩き方』から、今回紹介する記事は「ガチ中華」です。本場の中華料理「ガチ中華」「マジ中華」を提供するレストランが東京を中心に日本で急増しています。これに着目し、地球の歩き方旅の図鑑シリーズから世界で愛される中華料理を徹底解説する図鑑「世界の中華料理図鑑」が新発売!その内容を一部ご紹介します。(文/オフィスカラムス碓井正人 写真/オフィスカラムス、iStock)

日本における
中華料理の新潮流

 中華料理は中国人の海外移住などをきっかけに世界に広がり、現在では世界三大料理のひとつに数えられるようになりました。日本でも麻婆豆腐や青椒肉絲、天津丼などおなじみの料理がたくさんありますよね。これまで日本で食される中華料理は、日本人向けにアレンジされたものが多かったのですが、ここ数年の間に大きな変化が。在留中国人の増加(2021年6月末で約75万人)や彼らの消費力向上にともない、本格中華料理「ガチ中華」を提供するレストランが東京を中心として急増しているのです。※ 出入国在留管理庁2021年10月15日発表による