SNSの総フォロワー数は300万人を超え、YouTube動画の月間再生数は3億回を超えるなど、現在、日本中で大ブレイク中のひろゆき氏。
彼の最新刊『99%はバイアス』では、「ブレイクの秘訣」を明かし、「どうすれば影響力を持てるのか?」「口のうまい人がトクする世の中で、どう生きるべきか?」などをマジメに語った。
この記事では、ひろゆき氏にさらに気になる質問をぶつけてみた。(構成:種岡 健)
自分で自分をダマさないこと
人は自分で自分にウソをつきます。
別の言い方をすると、「信じたいものにダマされにいく」ということです。
思い込みは、自分自身で作り出してしまうのです。
たとえば、ネットの情報と、どのように付き合っていけばいいのでしょうか?
デマは正しい情報よりも拡散されるスピードが速いと言われています。
だから、面白半分のもっともらしいウソも、なかなかウソであると見抜けないのです。
脳は「正解を確かめたい」
デマにダマされないために、どのように判断すればいいのでしょうか。
大事なのは、「わからない」という中途半端な状態でいることに慣れることです。
学校教育やクイズ番組のせいか、私たちの脳は、すぐに「正解」か「間違い」か、「○」か「×」かを確かめないと気が済まないようになってしまっています。
しかし、世の中は、そんなにハッキリと白黒がつくものばかりではありません。
その状態で「モヤモヤする」「気持ち悪い」と思うのなら、かなりダマされやすい脳になっているはずです。
ひろゆきを信じるな?
そのため、まずは「保留にしている」ということに自覚的になりましょう。
あるいは、いったん答えを出しつつも、「まだ詳しくはわからない」ということを自分の心の中に留めておくようにします。
そうすることで、自分で自分をダマす一歩手前で踏みとどまれます。
それを可能にするのが、「わからない」と正直に言える態度なのです。
「知ったかぶり」をせず、わからないことはわからないと言う。たまに僕も、「知ったかぶりをするな!」と批判されることがあります。
それは、とりあえず答えを出しておくことで、相手の脳が喜ぶことを知っているからです。
答えを出しながらも、心の中の僕は、「ひろゆきの言うことを信じるな」と思っているのです。
ということで、そんな「思い込み(バイアス)」の詳しい取り除き方は、『99%はバイアス』という本に書きましたので、ぜひチェックしてみてください。