不安や悩みが尽きない。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そこで参考にしたいのが、増刷を重ねて好評多々の感動小説『精神科医Tomyが教える 心の荷物の手放し方』(ダイヤモンド社)だ。ゲイのカミングアウト、パートナーとの死別、うつ病の発症……苦しんだ末にたどり着いた、自分らしさに裏づけられた説得力ある言葉。とても読みやすいオムニバス形式の8つのショートストーリーは、ふと心が落ち込んだとき、そっと心の荷物を手放すための優しい言葉を授けてくれる。voicy「精神科医Tomy きょうのひとこと」の心がスッと軽くなる“言葉の精神安定剤”で、気分はスッキリ、今日がラクになる!
やるべきことをやっていると
嫌う人が出てくるもの
嫌われることを恐れる人は多いです。でも、嫌われたら逆に上出来なんです。
自分のやるべきことをやっていると、自分を嫌う人が出てくるものなんです。誰かが自分のことを嫌っているとしたら、それは自分のやりたいことがちゃんとできてる証拠ともいえるんですね。
とりあえず、相手にとって、都合の悪いこともちゃんとやれているってことです。自分らしい生き方をしていることの裏返しでもあり、もし誰かが自分のことを嫌っているとなれば、「自分は正しくやれてるな」と逆に喜んでいいんじゃないかと思うんです。
「断わる」ことを恐れない
だからといって、率先して嫌われなくてもいいんですけど、もし誰かに嫌われたとしても、それは決して悪い情報じゃないということ。
いちばんよくないのは、誰かに嫌われたくないから、やりたいことを踏みとどまったり、自分のやりたいことの方向性を変えたりすること。「嫌われたくない」という思いに囚われてはいけないのです。
特に相手の要求を断るときって、嫌われることを恐れがちですよね。でも、相手の要求を断るとき、自分はやる筋がないとか、自分がそれをやることによって、むしろ相手にとってよくないことだったりもします。
嫌われたほうが生きやすくなる
そういう場合に限って、要求を断わると、相手が嫌ってきたりします。こんな場合こそ、むしろうまくいってる証拠なんですよね。
だから、自分がやりたくないと思って、納得してなかったら、どんなに相手に嫌われようとも、自分の意志を通すくらいでいい。
「嫌われる」ということに惑わされてはいけません。相手を嫌うということを武器に、まわりの人を自分の思い通りに動かそうという人もいます。そういう人には、むしろ嫌われたほうが正解だと思うくらいのほうが、生きやすくなるんですね。
※『精神科医Tomyが教える 心の荷物の手放し方』(ダイヤモンド社)には、不安や悩みを解消するヒントが満載です。ぜひチェックしてみてください!