「距離を置きたくなる人」のたった1つの特徴ひろゆき氏(撮影:榊智朗)

SNSの総フォロワー数は300万人を超え、YouTube動画の月間再生数は3億回を超え、代表作の『1%の努力』は46万部を超えるなど、現在、日本中で大ブレイク中のひろゆき氏。彼の最新刊『99%はバイアス』では、「ブレイクの秘訣」を明かし、「どうすれば影響力を持てるのか?」「口のうまい人がトクする世の中で、どう生きるべきか?」などをマジメに語った。
この記事では、ひろゆき氏にさらに気になる質問をぶつけてみた。(構成:種岡 健)

人との距離感はある?

 あなたには、「苦手な人」がいるでしょうか?

 その人のことを考えるだけでも嫌になる瞬間が、誰にでもあると思います。

 そういうときは、2つのパターンに分けて、距離をあけるのがおすすめです。

「今後、何かで関わる可能性がある人」なのか「一生、関わり合わない人」なのか。

 その2つに分けましょう。

「もう関わらない人」は誰?

 もし前者なら、あなたにとって利害関係があるのでしょう。

 だったら、別に友達関係になる必要はないので、さっさと自分から話しかけてみることです。

 そして、割り切って付き合いましょう。

 お互いの利害関係のことだけを考えるといいでしょう。

 そして大事なのは後者の「もう関わらない人」をハッキリと決めて、「一生、関わり合わない人」と決めないといけません。

 いまやインターネットによって、すぐに相手とつながりやすくなったので、意識的に自分から関係を断つ必要があります。

 そして、特に関わってはいけない人の特徴は、あなたの考え方を否定したり、「これが正しい」という正義感を押し付けてくる人です。

「距離感」と「話しかけやすさ」を間違えるな

 距離感をいきなり詰めてくるような人がいるでしょう。

 そういう人は、一見、フランクで面倒見がいいような感じがします。

 しかし、自分の思想を押し付けたり、正義感を振りかざしたりしてくる可能性が大きいです。

 その違和感は正しいはずです。

 そういう人に、一瞬でも隙を見せると、どんどんつけ込んできます。

 最初からキッパリと距離をあけて、何かに誘われても言い訳をして適当にかわしましょう。

 そうやって「距離を置きたい人」を決めることが、あなたの人生をよりよいものにしていきます。

 そうすると、あなたにとって大事な人だけが残るので、そちらに時間を割いたほうがいいと思いますよ。

ひろゆき
本名:西村博之
1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人に。2019年、「ペンギン村」をリリース。主な著書に、シリーズ50万部を突破した『99%はバイアス』『1%の努力』(ダイヤモンド社)がある。