20年以上多くの読者に選ばれ続けてきた大学案内大学図鑑!』が今年もパワーアップして発売された。現役生・OB・OGら5000人超のナマの声によってつくられた本書は他の大学選びのひとつの手段として選ばれている。本記事では最新版である『大学図鑑!2024』の出版を記念して、内容の一部を抜粋し再編集してお届けする。(本記事は2022年12月時点に執筆した『大学図鑑!2024』をもとにしています)

大学生Photo: Adobe Stock

 全学部の1年が、松本キャンパスで共通教育科目を受講。2年次から各キャンパスに散る。

松本キャンパス

 駅からのバスの本数が少なく、車や自転車などの足がほしい。近隣にスーパーやコンビニがあり、買い物には困らない。徒歩20分の距離にある大型ショッピングモールは、バイトをする学生も多く、信大生の生活と財布を支えている。

 連なる山々がバックに見えるキャンパスは、緑が多くて開放的だ。2つの体育館をはじめ、スポーツ施設は充実。食事処は、あづみホール食堂、旭会館食堂、経法ラウンジ、レストランライジングSUNの4つ。

 サークル数290、1年生の加入率は8割以上だ。構内のあちこちにプレハブの「サークルボックス」があり、学生たちが溜まっている。中央図書館は蔵書数54万冊以上。1階のフリースペースでは飲食・会話OKだ。

長野キャンパス

 観光名所の善光寺が近いこともあり、おしゃれな飲食店が周囲に多いが、日常の買い物には不便。屋内プール、体育館、弓道場を備える。

長野キャンパス

 駅からのバスは本数が少ない。図書館は21時閉館だが、講習会に参加すれば24時間利用可能で、試験前は満席状態に。総合研究棟など最先端の研究施設も充実。食堂は夜に量り売りビュッフェを実施。近隣には大盛り低価格の食事処が多く、ほぼ全品500円の「わかさと食堂」は人気店。

伊那キャンパス

 交通の便が悪く、学生の車所有率が高い。国立大学では日本一海抜の高い標高770mの地にある。53haのキャンパス内に21haの農場と15haの演習林も。構内では、実習で栽培した野菜やワイン、ジャムなどが販売されており、全国発送もできる。