「今日、何する?」「どこ行く?」「何食べる?」と思ったとき、開くと必ず答えが見つかる書籍、『旬のカレンダー』。1年12ヵ月、四季に合わせてそのとき「旬」の、食べ物、花、レジャー、家事、行事、そして神社参拝やお墓参りの作法……など、お金をかけなくても毎日を充実させるために知っておきたいことを400個以上も紹介しています。今回は、Dr.コパさんに追加で伺った日々の小さな開運法について紹介します。

風水で11月は、建物の新年

【神様は見ている】運がいい人、お金持ちの人にとっては常識! 急ぐべきことPhoto: Adobe Stock

大掃除は12月に入ってから……と思っていませんか?
風水で11月は「建物の新年」といわれ、早めに来年のツキを迎え入れるため、準備をするのに最適な時期です。
早め早めの行動はツキを呼びますから、来年の運気を盤石なものにするためにも、ぜひ11月に大掃除をスタートさせてください。

運がいい人、お金持ちの人に、いつも遅れがち、ぎりぎりという人はほとんどいません。
普通の人よりも早く取りかかるから、普通の人よりも早く開運しているのです。

風水では、「住まいは人が身にまとうもっとも大きな衣服であり、幸せになるための道具である」と考えます。
​家が幸せになるための道具として、機能を十分発揮するためには、住む人がきちんと手入れをして、いつもきれいにしておくことが大切です。

家の掃除は、非常に大きな厄落としになりますから、すぐに運気を上げたいのであれば、パワースポットに行くよりも、掃除をするほうがよほど効果があるほどです。

運がいい人、お金持ちの人は、年末の大掃除を11月から着手しています。今年はぜひ、早めにとりかかって開運してくださいね!

『旬のカレンダー』では、普段の生活のなかの、衣食住にまつわる「これやりたかったのに、もう過ぎてる!」「もっと早く知っていれば!」と思うようなことを400個以上も紹介しています。季節感は、意識しなければどんどん日常から失われていってしまいますが、旬のものを味わい、年中行事をたのしむことは、慌ただしい日々のなか、少し立ち止まって心を落ち着けてくれるだけでなく、開運にもつながります。行うだけで開運につながる年中行事のほか、季節料理、旬の野菜、魚、菓子、花、など、お金をかけなくても暮らしと心を豊かにしてくれる様々なことを紹介しています。