左から、SmartHRの元CTOで現CEOの芹澤雅人氏、元CEOで現取締役ファウンダーの宮田昇始氏
左から、SmartHRの元CTOで現CEOの芹澤雅人氏、元CEOで現取締役ファウンダーの宮田昇始氏

入退社手続きや従業員情報の一元管理、年末調整などをペーパーレス化するクラウド人事労務ソフト「SmartHR」を提供するSmartHR。2021年6月にはLight Street Capital、Sequoia Heritage、Sequoia Capital Global Equitiesなど、名だたる海外投資家から約156億円の資金調達を実施。調達後の企業評価額は1000億円を超え、ユニコーン企業となった。

そんなSmartHRの創業者・代表取締役CEOとして、2013年の設立時から成長を牽引してきた宮田昇始氏が2021年12月に突如、退任を発表した。2022年1月からはCTOだった芹澤雅人氏がCEOの座を引き継いでいる。宮田氏は「取締役ファウンダー」としてSmartHRに残り、SaaSとFinTechに取り組む子会社の立ち上げを準備中だ。

社員数は500人規模へと拡大し、大型上場も期待されるフェーズにおいて、なぜ、宮田氏は退任を決意したのか。宮田氏、そして芹澤氏を取材し、異例とも言える意思決定の背景に迫った。(編集部注:取材は2021年12月に実施)

社外からCEOを採用する選択肢はなかった

──宮田さんの退任には多くの人たちが驚きました。退任のきっかけは。

宮田:2021年の4〜5月ごろ、役員たちと1対1のミーティングをしている時に「そろそろ退任しようと思っている」と話をし始めました。そのときのリアクションは各自違って面白かったです。