90s代表パートナーの国本帆高氏
90s代表パートナーの国本帆高氏

メルカリやグノシー、CAMPFIRE、コイニー(現:ヘイ)などの著名なスタートアップが同時期に入居していた六本木の「柳ビル」(現在跡地には住友不動産六本木グランドタワーが建つ)、ビズリーチやdely、レジュプレス(現:コインチェック)などが入居していた「シャレー渋谷」(現在は取り壊されている)など、いつの時代も大きく成長するスタートアップの裏側にはコミュニティとも言えるような、起業家たちが集まる“場所”があった。

そして新たに、1990年代前後に生まれた起業家・投資家だけが集まるコミュニティ型の投資ファンドが登場した。2020年12月に立ち上がった「90s(ナインティーズ)」だ。90sで投資を実行した起業家たちが集まるコミュニティでは、東京・赤坂にあるオフィスやSlackのチャンネルを通じて、起業家たちがリアルな経営の知見や情報・ネットワークなどをやり取りすることができる。

90sのファンド規模は5億円を予定している。今後、イグジット事例が生まれれば、そのリターンもファンドの資金に充てる計画だという。基本的にはフォロー投資のみの予定で、あらゆるステージのスタートアップを対象に、1社あたり500〜3000万円のチケットサイズで投資を行う。

同ファンドは代表パートナーである国本帆高氏がLPを務めており、LPも国本氏のみであるため、スピーディーに投資の意思決定ができるのが特長だという。立ち上げの際、「個人での投資と切り分けるために、“箱”となる存在は必要だと思っていた」(国本氏)そうで、株式会社かLPS(投資事業有限責任組合)にするか悩んだそうだが、LPSの方が投資する存在として起業家に認知してもらいやすく、なおかつLPがひとりであれば従来のVCよりもスピーディーに投資判断をするということも分かってもらえる。

「株式会社よりも多少、管理コストがかかったとしても、LPSの方が圧倒的にメリットがあると思ったんです」(国本氏)。