Photo: Oscar Wong / Getty Images

「Play to Earn(遊んで稼ぐ)」「Move to Earn(動いて稼ぐ)」をはじめ、最近よく耳にする「X to Earn(○○して稼ぐ)」というキーワード。背景にはゲームや運動、睡眠などと連動して暗号資産(仮想通貨)などを稼げるブロックチェーンゲームの存在がある。X to Earnがどのような仕組みで運営され、なぜ注目を集めるのか、解説する。

Play、Move、Sleep──生活に広がる「X to Earn」の世界

ブロックチェーン技術を活用し、プレイすることでトークンや暗号資産を獲得できるオンラインゲームの領域は、GameとFinanceを組み合わせた「GameFi(ゲームファイ)」と呼ばれている。

GameFiでは、ブロックチェーンゲームやNFTゲームをプレイすることで、ゲーム内通貨やアイテムなどを暗号資産やNFT(非代替性トークン)化された資産として手に入れることができる。プレーヤーが入手したこれらの資産は、暗号資産取引所やNFTマーケットプレイスを通じた取引により、ゲームの外でほかの暗号資産や法定通貨に換えることも可能だ。

GameFiトレンドの盛り上がりにより、ブロックチェーンゲーム開発を手がける企業が次々と現れ、スクウェア・エニックスやセガ、バンダイナムコ、サイバーエージェントなどの大手企業も参入を表明している。また、そこに投資を行うGameFi特化型の投資ファンドも続々と現れている。こうしたGameFiトレンドを支えるのがPlay to EarnをはじめとするX to Earnブームである。

Play to Earn(P2E)のほかにも、歩いて稼げる「Move to Earn」のアプリとして今年人気が爆発した「STEPN(ステップン)」や、睡眠の時間や質によって報酬が得られる「Sleep to Earn」、学んで稼げる「Learn to Earn」や飲食することによって稼ぐ「Eat to Earn」「Drink to Earn」など、生活のさまざまな場面に合わせたX to Earnアプリが登場している。