年始からの米国テック企業の株価暴落を契機に、「スタートアップの冬の時代」という言葉もおどった2022年。米国の動きはそのまま日本市場のテック銘柄の低迷にもつながった。またロシアのウクライナ侵攻をはじめとした地政学リスクなども含めて、激動の1年だったといっても過言ではない。2023年、日本のスタートアップエコシステムはどう変化するのか。
DIAMOND SIGNAL編集部では、ベンチャーキャピタリストやエンジェル投資家向けにアンケートを実施。2022年のふり返り、そして2023年の展望や注目スタートアップなどについて聞いた。今回はANOBAKAジェネラルパートナーの萩谷聡氏の回答を紹介する。なおその他の投資家の回答については連載「STARTUP TREND 2023」に掲載している。
ANOBAKA ジェネラルパートナー 萩谷聡
2022年のスタートアップシーン・投資環境について教えてください。
2022年はまさにITセクターにとって冬の時代となり、未上場の資金調達環境も大きく変化し、シリーズA以降のファイナンスの難易度も上がりました。しかし、投資先を見れば、建設現場のマッチングサービスを展開する助太刀や、ヘルスケア領域では治験業務を支援するBuzzreach、国際物流プラットフォームのWillboxなどが急成長しており、順調にファイナンスを進めた企業も少なくありません。
暗いニュースも多いですが、シード投資の現場では優秀な起業家も着実に増え、新たな事業アイデアをスピーディに検証し、実績として伸びてきている企業も多いです。今後の日本を代表する企業が生まれることを信じ、こういった現状だからこそ仕込み時期として、ANOBAKAとしては引き続きシード投資を加速させていきます。
2022年に注目した・盛り上がったと感じる領域、テーマ、テクノロジー、プロダクトなどを教えてください。
・「レベニュー・ベースド・ファイナンス(RBF)」
資金調達環境の悪化もあり、将来発生すると予測される売上(債権)を活用する調達手段であるRBFのニーズが拡大。投資先のFivotも問い合わせが急増しています。