電動モビリティ機体を開発し販売する和歌山発ベンチャーのglafit(グラフィット)。これまでに電動バイクの「GFR」や電動キックボード風の立ち乗り電動バイク「LOM」をリリースしてきた。
家電量販店でも取り扱うGFRはglafitの看板商品だが、ユーザーには不満もあったようだ。GFRは電動バイクと自転車の切り替えができるが、自転車モードのメリットがあまりにも少なかったのだ。
GFRは現行法上では原動機付自転車に分類されるため、いかなる場合でも通行できるのは車道のみとされていた。車両の走行速度の速い幹線道路を走行する場合でも歩道や自転車レーンを走行することは許されず、電池が切れた場合でも車道の中央を走行する必要があった。
そこでglafitは2019年11月から2020年1月まで、政府の「新技術等実証制度(規制のサンドボックス制度)」を活用し、GFRの自転車モードが従来の自転車と比較して性能に差異がないことを証明するため、実証実験を実施した。
そして10月28日、結果として、電動バイクと自転車の切り替えができる「ハイブリッドバイク」が認められたことを発表した。自転車モードでは、従来の自転車と同じように、自転車通行可の標示がある歩道や自転車レーンなどを走行することが可能となった。ただし条件として、GFRに新たな機構を導入する必要がある。