
ビジネスパーソンが日々の生活の中で、気軽に心身の調子を「ととのえる」ことができるようにする──そんなビジョンの実現を目指し、2020年11月に応援購入サービス「Makuake」でノンカフェインティーのD2Cブランド「daytune.-tea」の先行販売が開始された。
daytune.-teaは働く1日の中で、その時々の気分や状態にあったブレンドを選んで飲むことで気持ちの切り替えを行い、心地く働くことがサポートするノンカフェインティーだ。
例えば、朝に仕事モードに入りたい時は、ブレンド「turn on」を飲む。またプレゼン前に気合を入れたい時はブレンド「warm up」、落ち着いて考えごとをしたい時はブレンド「calm down」といった具合に、daytune.-teaはビジネスパーソンの働く1日に寄り添う、6種類のブレンドを用意している。

また、従来のお茶のパッケージデザインとは一線を画している。A4サイズのフラットな白い台紙に1週間分のブレンドのティーバッグが貼られたシンプルなプロダクト設計により、性別・年代問わず、どのような仕事環境にも馴染むようになっている。

そんなdaytune.-teaが、どのような想いから誕生したのか、その裏側を紹介していく。