年収が上がらない、モチベーションが上がらない ── そんな悩める人たちに「圧倒的に面白い」「共感と刺激の連続」「仕組み化・ノウハウ化がすごい」と話題なのが、森武司著『スタートアップ芸人 ── お笑い芸人からニートになった僕が「仲間力」で年商146億円の会社をつくった話』だ。FIDIA(フィディア)の森社長は、吉本のお笑い芸人引退後、4年間の引きこもりニート、家電販売員を経て仲間と起業。現在年商146億円、Financial Times「アジア太平洋地域急成長企業ランキング 未上場日本一」、「ベストベンチャー100」受賞、経済産業省選定「地域未来牽引企業」、11事業すべて黒字化、新卒500人採用、創業以来18年連続増収増益を果たした。また、素人ながら化粧品開発に取り組み、あの資生堂を抜き、アマゾン年間売上1位となった注目の経営者でもある。その秘密はデビュー作で一挙公開した「仲間力アップマル秘マニュアル」の6大奥義にあるという。今回は本書の一部を抜粋・編集しながら人生大逆転の法則を見ていこう。
なぜ、みんな仲間になってくれるのか?
よくこんなことを言われる。
「こちらに仲間になってほしいという気持ちがあっても、断られたらおしまいですよね。
仲間になってほしい人が、みんな仲間になってくれるのはどういうわけですか」と。
僕らも会社規模が小さいときはハイクラス人材は採れなかった。
そのときは学校の同級生や身近にいる人の中で「最高に優秀な人」に仲間になってもらった。
年商30億円くらいになった頃から、オフィスやHPにある程度のお金をかけ、会社の成長性や商品・サービスのよさで信頼を積み上げながらハイクラス人材にチャレンジした。
既存メンバーの質、情熱、しつこさ
そのとき大切なのは、既存メンバーの「質」と「情熱」と「しつこさ」だ。
やはり誰と働くかが大事だ。
誘われた人の気持ちを考えると、社長や役員がどんな人かは一番気になるだろう。
つまり社長を信じて入った人の声を聞きたいのだ。
これは商品を買うユーザーの気持ちと同じだ。
メーカーの宣伝文句だけでは信用できない。
テレビを買うときはメーカーのスペック解説より、アマゾンレビューを見て、買った人の声を知りたいはずだ。
ヘッドハンティングの極意
ヘッドハンティングも同じ。
社長の説明だけでなく、働いている人のレビューも知りたいのだ。
だから僕はこれは! という相手に会うとき、役員や社員を連れていく。
中嶋や岡田さんを誘ったときは、中川にも一緒に行ってもらい、本音を語ってもらった。
その言葉そのものが生レビューだからだ。
社長だけでなく、相手と近い立場の人を一緒に連れていき、ヘッドハンティングする作戦は他のどの会社でも活かせる重要ポイントだと思う。
本書ではヘッドハンティングの極意を詳しく紹介した。ぜひ活用してみてほしい。
(本稿は『スタートアップ芸人 ── お笑い芸人からニートになった僕が「仲間力」で年商146億円の会社をつくった話』の一部を抜粋・編集したものです)