年収が上がらない、モチベーションが上がらない──そんな悩める人たちに「圧倒的に面白い」「共感と刺激の連続」「仕組み化・ノウハウ化がすごい」と話題なのが、森武司著『スタートアップ芸人 ── お笑い芸人からニートになった僕が「仲間力」で年商146億円の会社をつくった話』だ。FIDIA(フィディア)の森社長は、吉本のお笑い芸人引退後、4年間の引きこもりニート、家電販売員を経て仲間と起業。現在年商146億円、Financial Times「アジア太平洋地域急成長企業ランキング 未上場日本一」、「ベストベンチャー100」受賞、経済産業省選定「地域未来牽引企業」、11事業すべて黒字化、新卒500人採用、創業以来18年連続増収増益を果たした。また、素人ながら化粧品開発に取り組み、あの資生堂を抜き、アマゾン年間売上1位となった注目の経営者でもある。その秘密はデビュー作で一挙公開した「仲間力アップマル秘マニュアル」の6大奥義にあるという。今回は本書の一部を抜粋・編集しながら人生大逆転の法則を見ていこう。

面接 新卒Photo: Adobe Stock

新卒採用の公式

 積極的に新卒採用に乗り出すと、僕らの中で「仲間になってほしい人」の公式ができた。

仲間になってほしい人の公式
能力×情熱(やる気)×人間性(方向性)

 この3つのどれかでもない。
 3つを同時に満たしている人と仲間になりたい。

 能力が高く情熱があれば申し分ない。
 だが、その方向性を決めるのは人間性だ。

 人にはロケットのように上昇するタイプと、モグラのように穴を掘っていくタイプがいる。

 能力が高く情熱があっても、人間性が最悪だと会社の悪口に情熱を燃やす人が出てくる。
 だから、どんなに能力と情熱があっても、人間性が最悪な人は採用しない

IQと仕事力は
比例する

 僕らは人の能力を測る物差しとして、IQテストと独自につくった能力テストを使っている。

 当社の主要人材は全員受けているが、統計的に見るとIQと仕事力は比例している。

 ある世界的大企業が仕事力を測るためにありとあらゆるテストをしたが、IQテストとの相関性が一番高かったという。

 仕事ができる人を1位から100位まで並べると、IQとほぼ一致したというのだ。

 結局はIQに帰結する。
 だからIQを採用の軸として持っていたほうがいい。
 僕らの会社でも分析すると同様の結果が出た。

長期的に炎を燃やし
続けられる人の特徴

 情熱という面では、一つのことを長くやっている人は信用できる。
 面接で「ずっと続けているものはありますか」と聞いたとき、「小学校から大学までサッカーをやっていた」という人は、仕事でも情熱が継続する確率が高い。

 瞬発的な炎ではなく、長期的に炎を燃やし続けられる人だとみなされる。

 本書では採用の極意をとことん解説した。ぜひ活用してみてほしい。

(本稿は『スタートアップ芸人 ── お笑い芸人からニートになった僕が「仲間力」で年商146億円の会社をつくった話』の一部を抜粋・編集したものです)