子どもが少し大きくなっても、親の悩みや不安は尽きません。今日もイヤな叱り方をしてしまったと、落ち込むことも……。きれいごとでは進まない子育てでうまく立ち回るために、23年間の小学校教師経験を含む40年超の実績のある教育評論家・親力アドバイザーの親野智可等:著『ずるい子育て』(ダイヤモンド社)に頼ってみませんか。本連載では、多種多様な子どもたちとその保護者に向き合って生まれた「親がラク&子どもが伸びる」一石二鳥のテクニックを紹介していきます。
「好き嫌いが多いとわがままになる」は、根拠のない迷信
好き嫌いで叱るのは時間と労力の無駄
子どもを「好き嫌いのない子に育てたい」と考える方は昔から多いようです。
好き嫌いが気になるのは、「好き嫌いが多い人はわがまま」「好き嫌いがある子は困難から逃げるようになる」という強迫観念のせいもあると思います。科学的根拠もないのにずっと言われ続けています。
はっきり言いますが、これは迷信です。味覚に個人差があるだけで、子どもの人格とは一切関係ありません。好き嫌いで叱るのは時間と労力の無駄です。
優先すべきは食卓を楽しくすること
成長期の子どもにバランスよく栄養をとらせるのは確かに大事です。しかし嫌いなものを無理に食べさせなくても、同じ栄養をもつ別の食材を選べばOKです。何より優先すべきは食卓を楽しくすることです。
※本稿は『ずるい子育て』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。