「歳をとった親が言うことを聞いてくれない」。誰もが一度はこんな経験をしているのではないでしょうか。「親がいつまでも自分のことを若いと思っている」「病院ギライがなおらない」「お酒の量が減らない」などその悩みはさまざまです。親のことを思って言ったのにもかかわらず、いつも喧嘩になってしまうのは、実は伝え方に問題があります。そんな問題を解決すべく、『歳をとった親とうまく話せる言いかえノート』が発刊されました。本記事では書籍の一部を抜粋してお届けします。

家族Photo: Adobe Stock

老いた親がチクチク小言を言ってくる

「いつも仕事の帰りが遅いんじゃない? 子どもたちは大丈夫なの?」。共働きなどで孫たちがさみしい思いをしているんじゃないかと心配するひと言です。

 共働きが当たり前の時代ですが、親としては、あなたにもっと家庭を優先してほしいという気持ちが強いのです。

「子どもと一緒にいたいけど、生活のためには仕事をやめられないでしょ!」などと返事をしたくなりますが、口喧嘩の火種になるだけなのでおすすめしません。

 こんなときはさらっとかわしてください。親は言いたいことを言葉にしているだけだと考えるようにしましょう。

 たとえば、「心配してくれてありがとう! お母さんのおかげでみんな元気だよ」といった返事がいいでしょう。このように「親への感謝」も含んだ返答をされると、親はそれ以上は詮索してこなくなるでしょう。

 この事例を通じて学びたいのは「親の言葉に反応しすぎない」ことです。現役世代と違い、高齢の親世代は、言いたいことを何でもぶつけてくる傾向があります。言葉一つひとつに反応していては、あなたが疲弊してしまいます。小言があっても「また言っているな」くらいの気持ちで受け流してください。