
健康診断の結果が「要検査」なのにその後何年も放置してしまった……。そんな人、とくに40代以上の人は、かなり危険な状態になっている可能性もある。40代を過ぎたら身につけるべき健康意識について、自身も40代を迎えた大ヒット漫画家・よしたに氏の漫画『大人ぼっちマニュアル 40代からの人生攻略を専門家に教えてもらいました』(幻冬舎)より一部を抜粋・編集してお送りする。
体に黄色信号が灯る
40代(特に後半)
今回は、以前、取材でお世話になった栗原毅先生のもとに伺って、おもに「40代男性」に向けた書籍を刊行するとお話しさせていただきました。
「40代後半になって病気を発症してから慌てて病院に来るケースが本当に多いですね。まずは健康診断で引っかかったらすぐに病院に行ってほしいです」
40代(特に後半)というのは、ちょうど体に黄色信号が灯りがちな年代だそうです。つまり、今のうちにできるだけ早く正しい知識と対策法を身に付けておくことが大事なんです。そのための情報も、できればテレビのバラエティー番組やワイドショーで得るのではなく、ちゃんと病院で相談して得てほしいとのこと。
ひとりひとり症状・状況が違うので、何をすべきかは医師の判断を仰ぐべきだそうです。考えてみれば当然の話ですよね……。早めのタイミングで家の近くに評判のよいクリニックや病院があるかなどチェックしておきたいものです。

