「韓国ドラマのセリフが少しでも聞き取れるようになりたい」「韓国語が少しでも話せるようになりたい」。そんな人におすすめなのが『ゼロからわかる! 楽しく続けられる! 韓国語1年生』(ハングルノート加藤著)だ。「こんな本がほしかった!」「とにかくわかりやすくて楽しい」「本当にゼロからわかる、初心者におすすめの1冊」と話題になっている。著者は月間最高180万PVの韓国語ブログ「ハングルノート」の管理人で、韓国旅行情報のYouTuberとして活躍するハングルノート加藤氏。本書の発売を記念して、「ひとことでも韓国語を話したい!」という方のために、すぐに使える身近なフレーズを著者に聞いてみた。

声をかけるときに超使える「お元気ですか?」
韓国ドラマや映画、日常会話でもよく耳にするあいさつ「お元気ですか?」。
今回は韓国語ではどう言うのか、そしてどんな場面で使えるのかをご紹介します。
これから韓国旅行に行く方や、韓国の方と接する機会がある方は、ぜひ覚えて使ってみてくださいね。
①お元気ですか?:チャル チネヨ?(잘 지내요?)

韓国語で「お元気ですか?」は「チャル チネヨ?(잘 지내요?)」と言います。
直訳すると、「チャル(잘)」は「よく」、「チネヨ(지내요?)」は「過ごしていますか?」という意味。
久しぶりに会った友人や知人などに、「こんにちは」を意味するあいさつの「アンニョンハセヨ(안녕하세요.)」と言ったあと、続けて使えます。
親しい友人には「元気?」という意味で、最後の「ヨ」を省いて「チャル チネ?(잘 지내?)」と言ったり、逆に目上の方にはより丁寧な「チャル チネセヨ?(잘 지내세요?)」と言います。
また、直訳で「健康ですか?」という意味の「コンガンハセヨ?(건강하세요?)」も、目上の方に「お元気ですか?」の意味でよく使われます。
②お元気でしたか?:チャル チネッソヨ?(잘 지냈어요?)

韓国語の「お元気でしたか?」は「チャル チネッソヨ?(잘 지냈어요?)」です。
「チャル チネヨ?」と同じく、あいさつによく使われます。
親しい友人には「ヨ」を省いて「チャル チネッソ?(잘 지냈어?)」、目上の方には「チャル チネショッソヨ?(잘 지내셨어요?)」と言います。
③元気です!:チャル チネヨ!(잘 지내요!)

「お元気ですか?」への返答として覚えておきたいのが、「元気です!」という意味の「チャル チネヨ!(잘 지내요!)」です。
質問のときは語尾を上げて「チャル チネヨ?(↑)」としますが、返答のときはそのまま語尾を下げて「チャル チネヨ(↓)」と言えばOKです。
同様に、「お元気でしたか?」(チャル チネッソヨ?)への返答は「元気でした」の意味で「チャル チネッソヨ(잘 지냈어요.)」になります。
いかがでしたか?
返事の仕方まで覚えておくと、実際の会話でもすぐに使えそうですよね。
韓国旅行に行く前や、韓国の方と会う前にぜひ練習してみてくださいね。
1日1フレーズの簡単な韓国語を覚えるだけで、どんどん聞き取れるようになり、話せるようになります。
『韓国語1年生』では、韓国旅行や日常で使える韓国語フレーズをたくさん紹介しているので、身近なフレーズからぜひ覚えてみてください。
(本稿は『韓国語1年生』に関する書き下ろし特別投稿です)