ハーバードの知性招き猫発祥の寺として有名な豪徳寺にて=2025年5月20日、東京都世田谷区 写真提供:アレックス・リビングストン

2025年5月21日~29日の9日間、ハーバードビジネススクールの学生約100人が研修旅行、「ジャパン・トレック」で来日し、東京、広島、京都などを訪れた。この研修旅行は日本人学生が主体となって企画・運営されているもので、ハーバードビジネススクールで絶大な人気を誇っている。参加者の一人、アレックス・リビングストンさんはこれが初来日。そんな彼女が今回の滞在で特に印象に残ったこととは。(取材・構成/作家・コンサルタント 佐藤智恵)

ハーバードの学生が日本訪問の前に
入念に準備した「とっておきのもの」

ハーバードアレックス・リビングストン(Alex Livingstone)/1998年米フロリダ州生まれ。2020年、米ヴァンダービルト大学卒業。オークション大手サザビーズを経て、2024年8月、ハーバードビジネススクール入学。2026年5月、MBA取得予定。
写真提供:アレックス・リビングストン

 2025年5月の「ジャパン・トレック」は、私にとって生まれて初めての日本訪問となりました。

 訪日前、特に楽しみにしていたことが2つあります。

 1つは、神社仏閣を訪問して、日本の伝統的な建築や美術品を直に鑑賞すること。ハーバードビジネススクール入学前に働いていたオークションハウスのサザビーズで日本のすばらしい美術品を取り扱う機会が多々あり、以来、いつか日本に行って直接、日本文化を体験してみたいと思っていました。

 もう1つは、日本各地の飲食店をできるだけ多く回ること。私は食べることが大好きなので、日本のカフェやレストランで、日本でしか食べられないいろいろなメニューに挑戦してみようと思ったのです。

 実は、この2つめは私にとってはハードルの高い挑戦でした。

 というのも、私はセリアック病(グルテンの摂取により小腸の損傷を引き起こす遺伝性の自己免疫疾患)と診断されているので、うどん、そば、パスタ、ピザ、ケーキなど、グルテンが含有している食品を一切食べることができないからです。日本食には欠かせない醤油も口にすることができません。

 それでも何とかして日本の「食」を味わいつくしたいと思った私は、YouTubeやアプリなどで、グルテンフリー対応の飲食店を徹底的にリサーチ。

「ジャパン・トレック」で訪問する東京、京都、大阪、広島の合計約70の店舗をリストアップし、オリジナルの「グルテンフリー対応の飲食店マップ」を作成して、1つ1つ制覇していくことにしました。