人と会うプロセスは全く省略できない

小澤:AIは事業計画の下地作りには有効だと思います。仮説作りの基礎にあたる、たたき台のようなものは劇的に早く作れるようになりました。

 だけど、実際に事業計画にしていくにはそれだけでは不十分で、本当に計画を完成させるにはプラスアルファの情報が必要になってきます。その意味では、結局は人に会いまくって、完成させていくしかない。このプロセスはAI時代になっても、全く省略できないですね。

 だから、人と会わなきゃいけないし、人から聞き出したり、知見を引っ張り出すという技術も持っておく必要があります。ここは、あまりAIは関係ない。その意味でも、人とのコミュニケーション力は引き続き、大切なスキルになると思いますね。