米メタ・プラットフォームズは、広告やコンテンツのパーソナライゼーションにユーザーと人工知能(AI)チャットボットの会話内容を活用する計画だ。費用のかかるAI事業の資金源を確保しようとする算段がうかがわれる。メタが12月16日に実施する新しい規約は、デジタルプライバシーにおける未踏の領域に踏み込むものだ。例えば、ユーザーがメタのAIチャットボットに「近くにおすすめのハイキングスポットがあるか」と尋ねた場合、インスタグラムやフェイスブックでハイキングブーツなどの広告が表示されたり、クリエーターによるハイキング関連のコンテンツがフィードに表示されたりするようになる。ユーザーは、パーソナライゼーションへのチャットでの会話の使用をオプトアウトできないが、一部のやり取りは自動的に除外される。宗教的・政治的見解、性的指向、健康、人種的・民族的出自に関する会話は、広告やコンテンツのカスタマイズには使用されない。12月16日より前のチャットもパーソナライゼーションには使用されない。この規約は、少なくとも当面は英国、韓国、欧州連合(EU)のユーザーには適用されない。
メタ、AIボットとの会話をターゲティング広告に活用へ
特集
あなたにおすすめ