WSJに掲載されたニュースからカギとなる単語や表現を選び、その意味と背景を解説する「英語でニュース深読み」。今回はtough it out。主に話し言葉として使われる砕けた表現で、辞書では「困難や苦境を耐え抜く」という意味が出てくるが、「気合いや根性でなんとかする」のほうがそのニュアンスに近い。Toughが心身の強さを示すことに語源があるとされている。ある議論をめぐり最近トランプ大統領がこの表現を使い、物議を醸している。解熱鎮痛剤「タイレノール」の有効成分アセトアミノフェンが自閉症の原因となる可能性があるとして、妊婦は服用しないようトランプ氏は先月警告した。「Sometimes in life, you have to tough it out.(人生では時に耐え抜くしかないのだ)」とホワイトハウスでの会見で妊婦たちに呼びかけた。
【英語でニュース深読み】tough it out
特集
あなたにおすすめ