ブラックジャックによろしく 佐藤秀峰
若き研修医の視点から日本の医療が抱える問題を描いた、佐藤秀峰の人気マンガ『ブラックジャックによろしく』。斉藤英二郎は、永禄大学附属病院のNICU(新生児集中治療室)で研修中で、双子の低体重児を担当している。ダウン症の双子の弟の手術を拒否する両親を説得するべく、斉藤の指導医・高砂は両親の家に一人で乗り込む。父親は高砂と言い合いになるが、普段の冷静さを失い、涙を流す。リアルな描写で衝撃を与えた医療マンガの第32話「矛盾の積み木」を掲載する。
【あらすじ】
主人公・斉藤英二郎は、永禄大学附属病院(永大病院)で研修している25歳の研修医。
NICU(新生児集中治療室)の指導医の高砂の元で、低体重で生まれた双子の赤ちゃんの担当として奮闘し、ダウン症の双子の弟は手術が必要なのに、両親に拒否されていた。斉藤は焦り、「親権停止」を考え、祖父のもとへ行くが断られる。
高砂は、双子の両親である田辺夫妻を説得しようと家まで押しかけた。父親の田辺秀勝は、祖父から話を聞いたようで、「あなたの部下がちょろちょろ動き回っている」とイラついている。
高砂は、客観的な立場を崩さないとずっと言ってきたが、改めて、双子の弟の手術をしたいという気持ちを伝える。
すると、田辺は不妊治療のリスクや障害に対する差別への思いをぶちまける。高砂は、不妊治療などなければ良かったと思うかと尋ねると、田辺は「違う!」と声を荒げ、号泣する。
その頃、病院では双子が必死に生きようとしていたのだが――。
若く、高い志をもった斉藤が、日本の医療の厳しい現実と向き合いながら成長していく物語。マンガの続きは『ブラックジャックによろしく』でチェック!
ブラックジャックによろしく 佐藤秀峰
ブラックジャックによろしく 佐藤秀峰







