米電気自動車(EV)大手テスラは現在、自社EVの国内製造に関して、サプライヤーに中国製部品を使わないことを要求している。これは米中の地政学的緊張の高まりによる世界サプライチェーン(供給網)への影響を示す最新の例だ。事情に詳しい複数の関係者によると、テスラは今年、米国で製造する自社の車に関して中国に拠点を置くサプライヤーを利用しないことを決定していた。テスラと同社のサプライヤーはすでに中国製部品の一部を、中国以外で製造された部品に切り替えている。テスラは今後1~2年で他の全部品を中国以外で製造されたものに転換することを目指している。関係者の一部が明かした。テスラは、新型コロナウイルス禍で中国製品の輸入に混乱が生じたのを受け、米国で製造するEVの中国製部品への依存を減らそうと取り組んできた。中国に拠点があるサプライヤーに対しては、メキシコなど他の国で部品を製造するよう促していた。だが今年に入ってドナルド・トランプ大統領が中国からの輸入品に高関税を課したことから、中国製部品を排除する戦略を加速させることにした。
テスラ、中国製部品を米国向けEVから排除する方針
関税と地政学的リスクを考慮し、中国依存からの脱却を一段と加速
特集
あなたにおすすめ







